ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

埼玉県桶川市、川田谷「普門寺のシダレザクラ」(市指定)です!!

2020-03-29 06:31:47 | 
2020年桜が例年より早く咲いて来ましたね

3月22日(日)、埼玉県中西部のサクラ名木を見て来ました

では

川田谷地区は、桶川市役所の西約3kmのところ

圏央道桶川北本インターチェンジの北東側

川田谷(市場)東信号です、信号の北東側に墓地があります

案内板があります

参道になっています、参道左手に駐車スペースがあります

墓地前の建物が現在の本堂になるようです

正面の桜は染井吉野のようです

正面から隣の桜が目的のシダレザクラです

南東側から見上げました

天然記念物標柱です

東側から

説明石碑です
桶川市指定文化財 天然記念物
普門寺のしだれ桜
平成8年5月28日指定
東叡山泉福寺の末寺である諏訪山福聚院普門寺は、
平安時代にあたる天長年間に慈覚大師がこの地を訪れ
飢餓に苦しむ人々を助けたことの記憶をとどめるため
に、後世、食物を給した小屋の跡に一寺を建立したと
、開山の由緒を伝えています。
現在は堂宇を失っている普門寺ですが、江戸時代に
は幕府より寺領3石の朱印地を与えられ、また、石戸
領総鎮守であった諏訪神社の別当としても栄えました

枝垂桜はエドヒガンザクラの変種であり、イトザク
ラとも呼ばれています。
普門寺のしだれ桜は、毎年3月末、枝垂れた枝に付
く無数のつぼみが花開き、小ぶりの花が咲き連なるそ
の豊かな彩りは、人々に春の盛りの到来を告げてくれ
ます。
樹齢 180年
樹高 11,5m
枝張長 11,4m(東西)
13,6m(南北)
胸高直径 65,3cm
根元径 102,0cm
平成10年3月
諏訪山福聚院普門寺
桶川市教育委員会

では、次へ行きましょう




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020桜、埼玉県坂戸市、中小坂「慈眼寺のシダレザクラ」... | トップ | 埼玉県北本市、高尾「阿弥陀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事