古町は、南会津町役場の西約22kmのところ
かつての伊南村には、久川城址おはじめいくつかの館跡等があります
伊南小学校の南側、南会津町伊南支所との間に、西館跡が有ります
現在は保育園の敷地になっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/6aded010cab0380a87c1b8f71c52b9d6.jpg)
土塁が残っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/804ef205e0eec65199ea4138c2a7ed6b.jpg)
西館跡の石柱が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/b2b8c4abb8f4f401d9a16eb5cf211ea3.jpg)
東端の土塁です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/e9612e7483f3457175654ed9d5836088.jpg)
内側から東側土塁を見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/f76f2c5fa038a038cbaad926c581108a.jpg)
南側の土塁内側です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/9002d3ac9fb2f35b6fd1410d828c8d82.jpg)
西側の土塁です、一段低い道路の西側には伊南川が迫っていたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(帰ってからネットで調べてみました、忍者ツールズさんの記事の一部です)
西館跡は、現在保育園であるが、北側以外の3方を高さ3mほどの土塁
が囲んでいる。(北側は破壊された可能性もある。)50m四方くらいの
大きさと思われる。西館は河原田盛光が娘の婿に結城朝光の三男・長広を
迎えて居館させたものというが、西館、東館はとなり同士、元々は1つの
館の曲輪であり、分家を違う曲輪に住まわせたものと思われる。
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
かつての伊南村には、久川城址おはじめいくつかの館跡等があります
伊南小学校の南側、南会津町伊南支所との間に、西館跡が有ります
現在は保育園の敷地になっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/6aded010cab0380a87c1b8f71c52b9d6.jpg)
土塁が残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/804ef205e0eec65199ea4138c2a7ed6b.jpg)
西館跡の石柱が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/b2b8c4abb8f4f401d9a16eb5cf211ea3.jpg)
東端の土塁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/e9612e7483f3457175654ed9d5836088.jpg)
内側から東側土塁を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/f76f2c5fa038a038cbaad926c581108a.jpg)
南側の土塁内側です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/9002d3ac9fb2f35b6fd1410d828c8d82.jpg)
西側の土塁です、一段低い道路の西側には伊南川が迫っていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(帰ってからネットで調べてみました、忍者ツールズさんの記事の一部です)
西館跡は、現在保育園であるが、北側以外の3方を高さ3mほどの土塁
が囲んでいる。(北側は破壊された可能性もある。)50m四方くらいの
大きさと思われる。西館は河原田盛光が娘の婿に結城朝光の三男・長広を
迎えて居館させたものというが、西館、東館はとなり同士、元々は1つの
館の曲輪であり、分家を違う曲輪に住まわせたものと思われる。
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます