新井別院は、妙高市役所の北西500m程のところ
県道63号線(北国街道)の西側にあります
山門前に車を
置かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/a9656073e4601d6d81f5cc95fe7eae7b.jpg)
北国街道 新井別院です
上越地方の東本願寺の末寺や門徒を統括するために、貞享2年(1685)に設置されました。
境内には樹齢500年を越えるという一対の大イチョウをはじめ、森蘭斎の墓や松尾芭蕉の句碑などが
残されています。
毎年11月1日から4日かけて報恩講が盛大に開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/5381ed9937ba8d78bd759adcbec884be.jpg)
参道です、二本の銀杏が山門の奥に立っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/4f4ceddf3272b4c7b1561ea4cf05c108.jpg)
東向きの本堂です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/f2b7edbf23ad81cf72c2094848463f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/93479a4859c1c8d7c83cda6916279ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/02ba96b4263018ca76271a15e9143db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/132448249664154833e3af98eaa89fc4.jpg)
参道の左手の銀杏です
こちらが、妙高市指定天然記念物 目通り幹周り5,3mの巨木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/9d7ccb72f3304b7884dcc32aa9df5d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/fd95c77725cc645a65e52bea616aff0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/4e6876dda5a031e342bb96ee4949d18e.jpg)
参道右手の銀杏です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/755fbaddbfa691e63ff53c8c21c1d166.jpg)
南東側から参道左手の銀杏です
こちらが雄木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/1b9ac4d24853b262bc3e163be931742a.jpg)
北側から参道右側の銀杏です
こちらが雌木だそうです
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
県道63号線(北国街道)の西側にあります
山門前に車を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/a9656073e4601d6d81f5cc95fe7eae7b.jpg)
北国街道 新井別院です
上越地方の東本願寺の末寺や門徒を統括するために、貞享2年(1685)に設置されました。
境内には樹齢500年を越えるという一対の大イチョウをはじめ、森蘭斎の墓や松尾芭蕉の句碑などが
残されています。
毎年11月1日から4日かけて報恩講が盛大に開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/5381ed9937ba8d78bd759adcbec884be.jpg)
参道です、二本の銀杏が山門の奥に立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/4f4ceddf3272b4c7b1561ea4cf05c108.jpg)
東向きの本堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/f2b7edbf23ad81cf72c2094848463f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/93479a4859c1c8d7c83cda6916279ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/02ba96b4263018ca76271a15e9143db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/132448249664154833e3af98eaa89fc4.jpg)
参道の左手の銀杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/9d7ccb72f3304b7884dcc32aa9df5d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/fd95c77725cc645a65e52bea616aff0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/4e6876dda5a031e342bb96ee4949d18e.jpg)
参道右手の銀杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/755fbaddbfa691e63ff53c8c21c1d166.jpg)
南東側から参道左手の銀杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/1b9ac4d24853b262bc3e163be931742a.jpg)
北側から参道右側の銀杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)