ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旅行 写真で紹介
旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。
大阪城からの景色
2014-03-18 16:09:10
|
大阪
2014年3月17日
天気があまり良くなくて、少しかすんでいます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
大阪城 豊國神社
2014-03-18 15:55:58
|
大阪
2014年3月17日
大阪城の外堀と内掘の間の南側にあります。
豊國神社は「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を奉祀する神社です。
境内に白玉神社があります。宇迦御魂神を祀っています。
若永神、社宇迦御魂神を祀り元淀屋辰五郎の鎮守の社であったと伝えられています。
豊臣秀吉公銅像
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
大阪城桃園
2014-03-18 15:44:30
|
大阪
2014年3月17日
大阪城の北側に位置します。
少し温かくなってきましたので、桃の花も咲いていました。
外堀での鴨
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
大阪城
2014-03-18 15:37:11
|
大阪
2014年3月17日
大阪に用事のついでに大阪城を見学しました。
大阪市中央区大阪城1-1
map
西ノ丸庭園
南仕切門跡、二の丸の西と南の区域は石垣によって仕切られ、通路にあたるこの個所に立っていた。
空掘、本丸を囲む内堀は、東から北、さらに西にかけて水掘となっているのに対して、南とそれに続く西にかけて水のない空掘となっています。
狭間、内側から外側に向かって丸形・三角形・四角形などの窓穴が開けられており、戦闘の際 はそこから鉄砲などで攻撃した。
日本庭園
大阪市立博物館
号砲、この大砲は、全長348㎝、砲口の内径20㎝、外径40㎝、先込式の旧式砲で、材質は青銅の一種とみられています。1863年、幕府の命令により、美作津山藩の鋳工、百済清次郎らが製造したと伝えられています。
金明水井戸屋形、重要文化財です。大坂城の小天守台にある井戸を金明水といいます。
天守下仕切門跡、天守台の西側は石組によって南北が隔てられており、通路となった個所の門を仕切門と呼んでいます。
こま犬
京橋口枡形の巨石、表面積が畳33畳敷(54.17平方メートル)にもなる城内第2の巨石「肥後石」です。
北外堀
大手門
多門櫓
残念石
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅行が好きです。写真で旅行の雰囲気を楽しめます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
道祖神社
不動堂明王院
六孫王神社
石上布留社
布留井神社
伏見稲荷大社御旅所
末廣大神
リーガロイヤルホテル京都
国民宿舎慶野松原荘
慶野事代主神社(ことしろぬしじんじゃ)
>> もっと見る
カテゴリー
茨城
(6)
栃木
(6)
群馬
(5)
埼玉
(10)
千葉県
(1)
東京
(33)
神奈川
(14)
富山
(7)
石川
(15)
福井
(19)
長野
(17)
岐阜
(22)
静岡
(5)
愛知
(17)
三重
(15)
滋賀
(98)
京都
(143)
大阪
(70)
奈良
(50)
和歌山
(28)
鳥取
(50)
島根
(36)
岡山
(49)
広島
(17)
山口
(13)
徳島
(11)
香川
(23)
愛媛
(19)
高知
(13)
福岡
(6)
佐賀
(4)
長崎
(13)
大分
(5)
鹿児島
(4)
沖縄
(8)
神戸市東灘区
(27)
神戸市灘区
(14)
神戸市中央区
(52)
神戸市兵庫区
(33)
神戸市北区
(96)
神戸市長田区
(15)
神戸市須磨区
(38)
神戸市垂水区
(17)
神戸市西区
(101)
伊丹・宝塚
(11)
川西・猪名川
(1)
尼崎・西宮・芦屋
(27)
明石市
(84)
三木市
(43)
加東市
(9)
西脇市
(4)
加西
(7)
高砂市
(2)
小野
(3)
加古川
(5)
東播磨
(10)
姫路
(16)
西播磨
(13)
但馬
(30)
丹波
(14)
淡路
(32)
三田
(1)
温泉、旅館、ホテル
(152)
エミレーツ航空
(2)
ドバイ
(43)
ドバイ・ホテル
(35)
アブダビ
(7)
ベルギー
(23)
オランダ
(6)
ドイツ
(28)
イスタンブール
(27)
ハワイ
(13)
アルジェリア
(17)
シンガポール
(9)
マレーシア
(20)
日記
(42)
きままな小旅行
(10)
お友達部屋
(69)
最新コメント
足代弘訓/
太宰府天満宮
太宰府天満宮/
太宰府天満宮
まいんど/
青春18きっぷで三ノ宮から香川県屋島でうどん
hanesan101/
アルジェリア大使館でのビザ申請
あきこ/
アルジェリア大使館でのビザ申請
もののはじめのiina/
浅草寺・浅草神社・仲見世商店街
うぼで/
湯元館ニュー浜島(志摩)
hanesan101/
アルジェリア大使館でのビザ申請
一個人/
アルジェリア大使館でのビザ申請
hanesan101/
アルジェリア大使館でのビザ申請
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ