2016年2月12日宿泊しました。
九度山町の慈尊院、丹生官省符神社、勝利寺、かつらぎ町の丹生都比売神社、宝来山神社、紀の川市の三船神社、和歌山城と観光し旅館に着きました。和歌山県の北部で淡路島の東の出張ったところの対岸です。淡路がこんなに近くに見えるのだと感じました。海沿いに立つ旅館で日の入りは絶景とのことですが、当日は少し曇っていました。
加太温泉は、炭酸水素塩泉(重曹泉)で、露天風呂から潮騒を聞きながら景色を楽しみのんびりと浸かれます。
プラン名は、【絶品鯛を堪能♪】彩り4つの鯛料理☆鯛づくし会席♪温泉で癒されよう♪です。
和歌山県和歌山市加太1905番地
map
全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/8c1c4080005069394c0b3b07389a3a39.jpg)
室内、12畳、出窓、踏込、前室、結構ゆったりとした部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/dcfab6992d35b0f645971efd516ab234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/c13029f87bbedd699a8b10e86f11b31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/893f4fa529976a8a62b0e510428368f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/094def0f607d79878bc4d21ccf9acabe.jpg)
オーシャンビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/60636bd6c25da06c3b77ce45a8bc3354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/f85b89431492ce0f42a7bd861ba093ad.jpg)
友が島、奥が淡路島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/084c95807e96867d21c7a6508537ca02.jpg)
おもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/6f83e6d1caecfa13df7fceacd75adcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/3354a6e14bb1052ac04f5b6b8ab8cad6.jpg)
夕食は会場食ですが、衝立でしきっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/054501ce0a430cd30a55d94818918293.jpg)
鯛シャブ、鯛の刺身、ナマコ、ヒジキ、蛸酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/2bab4de4ae18531e66a026e8a8dfde39.jpg)
刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/0f5bac3ea85f9e402e7323278cd641ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/48f9de1a869637206fa3391b03c6c250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/e6ae0adba7f4864c194ff321c16cc8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/694cfdf2549341241c1d7c83ca0e5ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/a6f179b8f1ca938e3d7c89b09913f5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/df553cbf790b5ed0a94eafec49a4b290.jpg)
鯛の荒炊き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/56f4db6e0a928b6b4437fdb609920abd.jpg)
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/fe67c5da2ce5a21939b316f7cd6661b3.jpg)
フォアグラ入り茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/eeda70091809b35a85018b3f0bd9f40f.jpg)
鯛飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/1b0371a69d56239e5689c384669bf107.jpg)
焚き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/ce00e0711b13e0ded8dd53ed5b27cf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/a2fc3ece522d19d30d1ca47c474375b4.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/179ff37d2cecd605a4654ae3e0d0a51e.jpg)
売店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/f8beae671dfe85fbf277e13ef310247b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/b64c565b87b23718ef138509c32e938d.jpg)
ロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/c1d06be22bc5368e6f13ab5efd4f884d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/8acf2598ce5dbd94ac8383330dd765fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/efd3dc1411a681285a82425c05df0944.jpg)
朝食です。会場食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/d7793f6b923ccca1ed2394418fea3216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/ec49b4e057a3b79732eb02f2bc0581f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/310b844994d4a59d4971c1f02d4c7686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/3d05a11372e4fd49b3b7c147005035e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/6c2d8a372d795922998824372760fbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/d4ed59fba5d1e227f1334c90889eb070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/32b1a040c9d9c966688ba92e68757661.jpg)
赤出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/79167584dffed13884bffb8717bcfde8.jpg)
11880円/人とリーズナブルな料金で温泉が堪能でき、オーシャンビューを楽しめ、料理もおいしくいただきました。もちろんビールを飲みながら、またわさび焼酎と少し違った味のものも楽しみました。今回もプレミアム旅行券使わせていただきました。(感謝)
九度山町の慈尊院、丹生官省符神社、勝利寺、かつらぎ町の丹生都比売神社、宝来山神社、紀の川市の三船神社、和歌山城と観光し旅館に着きました。和歌山県の北部で淡路島の東の出張ったところの対岸です。淡路がこんなに近くに見えるのだと感じました。海沿いに立つ旅館で日の入りは絶景とのことですが、当日は少し曇っていました。
加太温泉は、炭酸水素塩泉(重曹泉)で、露天風呂から潮騒を聞きながら景色を楽しみのんびりと浸かれます。
プラン名は、【絶品鯛を堪能♪】彩り4つの鯛料理☆鯛づくし会席♪温泉で癒されよう♪です。
和歌山県和歌山市加太1905番地
map
全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/8c1c4080005069394c0b3b07389a3a39.jpg)
室内、12畳、出窓、踏込、前室、結構ゆったりとした部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/dcfab6992d35b0f645971efd516ab234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/c13029f87bbedd699a8b10e86f11b31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/893f4fa529976a8a62b0e510428368f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/094def0f607d79878bc4d21ccf9acabe.jpg)
オーシャンビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/60636bd6c25da06c3b77ce45a8bc3354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/f85b89431492ce0f42a7bd861ba093ad.jpg)
友が島、奥が淡路島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/084c95807e96867d21c7a6508537ca02.jpg)
おもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/6f83e6d1caecfa13df7fceacd75adcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/3354a6e14bb1052ac04f5b6b8ab8cad6.jpg)
夕食は会場食ですが、衝立でしきっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/054501ce0a430cd30a55d94818918293.jpg)
鯛シャブ、鯛の刺身、ナマコ、ヒジキ、蛸酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/2bab4de4ae18531e66a026e8a8dfde39.jpg)
刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/0f5bac3ea85f9e402e7323278cd641ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/48f9de1a869637206fa3391b03c6c250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/e6ae0adba7f4864c194ff321c16cc8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/694cfdf2549341241c1d7c83ca0e5ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/a6f179b8f1ca938e3d7c89b09913f5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/df553cbf790b5ed0a94eafec49a4b290.jpg)
鯛の荒炊き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/56f4db6e0a928b6b4437fdb609920abd.jpg)
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/fe67c5da2ce5a21939b316f7cd6661b3.jpg)
フォアグラ入り茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/eeda70091809b35a85018b3f0bd9f40f.jpg)
鯛飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/1b0371a69d56239e5689c384669bf107.jpg)
焚き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/ce00e0711b13e0ded8dd53ed5b27cf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/a2fc3ece522d19d30d1ca47c474375b4.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/179ff37d2cecd605a4654ae3e0d0a51e.jpg)
売店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/f8beae671dfe85fbf277e13ef310247b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/b64c565b87b23718ef138509c32e938d.jpg)
ロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/c1d06be22bc5368e6f13ab5efd4f884d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/8acf2598ce5dbd94ac8383330dd765fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/efd3dc1411a681285a82425c05df0944.jpg)
朝食です。会場食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/d7793f6b923ccca1ed2394418fea3216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/ec49b4e057a3b79732eb02f2bc0581f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/310b844994d4a59d4971c1f02d4c7686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/3d05a11372e4fd49b3b7c147005035e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/6c2d8a372d795922998824372760fbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/d4ed59fba5d1e227f1334c90889eb070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/32b1a040c9d9c966688ba92e68757661.jpg)
赤出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/79167584dffed13884bffb8717bcfde8.jpg)
11880円/人とリーズナブルな料金で温泉が堪能でき、オーシャンビューを楽しめ、料理もおいしくいただきました。もちろんビールを飲みながら、またわさび焼酎と少し違った味のものも楽しみました。今回もプレミアム旅行券使わせていただきました。(感謝)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます