朝靄が出ていたので晴れるかなと思ったら一日曇りでした。暑くもなく寒くもなくちょうど良い気温でしたが、夕方早く暗くなったので写真、私の腕ではむずかしい・・・。あまり写せるものがなくて庭をグルグル回っているうちにますます暗くなりました。
画像はプリンセス ドゥ ナッソウと言うバラです。春のバラたちが賑やかに咲く時期にはあまり目立ちません。白い小さな花がいつの間にか咲いていて、やさしい香りを控えめに漂わせます。秋の花は少しピンクがかっていて更に優しい感じ。葉も明るい緑色で少し細め。スリムな蕾がまたかわいいです。あちこち花弁の隙間から黄色い雄しべらしきものがのぞいていて、こんなふうにしてしべが花弁に変わっていくのかなぁと一瞬思いました。うちでは大苗で買ってまだ1年ですが、鉢植えで今の所つるを伸ばさせないで育てています。写真を撮るのに花が見えるようにと鉢を動かそうとしたら、何と鉢底から出た根が木道の隙間から地面に入り込んでいました・・・。う~ん、もっと寒くなってバラが活動を休止してから移動するしかないですねぇ。
画像はプリンセス ドゥ ナッソウと言うバラです。春のバラたちが賑やかに咲く時期にはあまり目立ちません。白い小さな花がいつの間にか咲いていて、やさしい香りを控えめに漂わせます。秋の花は少しピンクがかっていて更に優しい感じ。葉も明るい緑色で少し細め。スリムな蕾がまたかわいいです。あちこち花弁の隙間から黄色い雄しべらしきものがのぞいていて、こんなふうにしてしべが花弁に変わっていくのかなぁと一瞬思いました。うちでは大苗で買ってまだ1年ですが、鉢植えで今の所つるを伸ばさせないで育てています。写真を撮るのに花が見えるようにと鉢を動かそうとしたら、何と鉢底から出た根が木道の隙間から地面に入り込んでいました・・・。う~ん、もっと寒くなってバラが活動を休止してから移動するしかないですねぇ。