朝は-4度、曇っていましたが次第に日が差しました、日中は5度が最高気温。
2日前に仕込んだ野菜酵母の瓶に変化が出てきました。
これは昨夜遅くの様子です。瓶の底に少し液体が見えてきて、すりおろした野菜部分に細かい気泡が無数に現れました。
こちらはきょうの夕方の様子です。午前中は車に積んでおきましたがあまり暖かくならずはっきりした変化は無し。午後は仕事場の暖かい場所に置いたら白い気泡がどんどん増えていました。じっと見ていたわけではないので気泡が出る瞬間は見ていません。
下のほうにずいぶん液体も増えてきました。
蓋を緩めたらかすかにシュッと音が聞こえましたが勢いは弱いです。
匂いはまだにんじんとヤマイモですね(笑)ずっとこの匂いかな・・・パンを焼くわけじゃないから別にいいのだけど。リンゴも同量入れたのですが香りませんね。
これが野菜や果物の皮部分に付いていた酵母が活動を始めた印なのかどうかよくわかりませんがめずらしくてつい何度も見てしまいます。
身近なものでこうして面白いものが見れて安上がりですね。
2日前に仕込んだ野菜酵母の瓶に変化が出てきました。
これは昨夜遅くの様子です。瓶の底に少し液体が見えてきて、すりおろした野菜部分に細かい気泡が無数に現れました。
こちらはきょうの夕方の様子です。午前中は車に積んでおきましたがあまり暖かくならずはっきりした変化は無し。午後は仕事場の暖かい場所に置いたら白い気泡がどんどん増えていました。じっと見ていたわけではないので気泡が出る瞬間は見ていません。
下のほうにずいぶん液体も増えてきました。
蓋を緩めたらかすかにシュッと音が聞こえましたが勢いは弱いです。
匂いはまだにんじんとヤマイモですね(笑)ずっとこの匂いかな・・・パンを焼くわけじゃないから別にいいのだけど。リンゴも同量入れたのですが香りませんね。
これが野菜や果物の皮部分に付いていた酵母が活動を始めた印なのかどうかよくわかりませんがめずらしくてつい何度も見てしまいます。
身近なものでこうして面白いものが見れて安上がりですね。