開店前に大急ぎで庭を見て歩きました。
雨が降りそうでなんとなくすっきりしない画像ばかりですが。
コーンサラダ(仏名 マーシュ) ヨーロッパではトウモロコシ畑の雑草だそうでこぼれ種で毎年たくさん出てきます。
名前の通り若葉をサラダに使いますがこうしてかわいい花を咲かす頃には葉は硬くなってしまいますね。
家の庭にたくさん咲いているルナリア。
別名は合田草 フランスから日本に導入した日本人が合田さんだそうです。
幼い苗を家から持ってきたらかわいく咲いてくれました。
バラのカナリーバード ではなくて一重の山吹です。
こうして離れてみるとカナリーバードと色も形もそっくりです。
フェンスから向こうはお隣の空き地で赤いカエデは数メートル下の庭木。
朝からどんよりと曇って午後3時ごろから雨の予報でしたが昼過ぎから降ってきました。
気温はあまり上がらず15度が最高。
先週末はカフェをお休みしたので何だか久しぶりの様な気がして、開店準備に時間がかかりました^^;
そんな中、久し振りに てからさんが手作りジャムを納品に来てくれました。
「にんじんと甘夏」 「清美オレンジ」 「文旦」 「イチゴ」 「キーウィ」 あと何だったかな・・・
たくさん入りましたよ。
こうして並べておくだけでも明るく楽しい雰囲気になりますね、もちろん食べてもとてもおいしいですよ♪
明日もcafe HERB NOTE 11:00 オープンです。
℡ 090-5834-5234