庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ペニーロイヤルミント、コバノギボウシ

2013年08月25日 | ガーデニング
涼しい一日でした。
気温は28度が最高ですが風が吹いていてさわやかな空気が室内を通り抜けていて心地よい空間になっていました。


夕方片づけを終えてから庭に下りてみました。
いい感じに夕陽があたってきれいだったので写してみましたがうまく撮れていませんね。
ペニーロイヤルミントです。

姿も優しくて花もかわいいハーブですがお茶には向きません。
苦いような独特の香りがしますね。



きのうの閉店後に涼しいので久しぶりに草取りをしようとしていたらラッキーなことに夫が来て草刈り機で広いところを刈ってくれました。
あまりにも伸び放題で見るにしのびなかったのでしょうね。
見てもらうには恥ずかしい光景ですが小道部分が少しだけすっきりしたので歩きやすくなりました。
きょうは草刈り後のさわやかな香りがあたりに漂っていました。
あとは地道に手で取っていかないと・・・がんばらないとね^^;
きのうときょうのお店の後に数か月ぶりに草取りして大汗かきました。
まだまだ先は長い・・・


コバノギボウシが美しい色で咲いています。
夕方なのでとくに美しく見えるのかもしれません。
そばのアナベルは強い日差しで茶色に焦げてしまいました。

夕暮れの庭でひとり黙々と草取りして汗を流すのは気持ちがいいです。
もちろん蚊取り線香を腰に下げていますけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする