2006.9.2(土)曇り 晴れ
6:00 起床
8:05 ウェルハートピア新潟瀬波発
14:45 ホテルαー1 着
豪華な朝食をいただいて出発、毎日天気がよいので休養ができない。今日は特に長丁場になりそうなので緊張する。村上から鶴岡にぬける道は山側のR7と海沿いのR345のふたとおりある。地図で見るとR345は狭そうで、トンネルも多そう。でも海沿いだから上り下りは無いだろうとこちらにする。これが大正解、路肩も広く、車も少ない。なにより海の景色は抜群なのだ。石川の単調な海岸と違い浜、村、岩山、岩礁と次々景色が変わり飽きることがない。実はこのコースは10月1日に行われる村上笹川流れトライアスロンのバイクコースなのだ。佐渡もよかったが、このコースは一段といい。
左から、スイムスタート付近、粟島の島影、笹川流れの風景
遠くに粟島浦村の島影が見える。昨日までは右手に飯豊朝日の山影が見えていた。こういうとき、特に夕暮れなんかで山の影が幾重にも重なって見えるとき、あの山の向こうには苦しみのない幸せな世界があるんじゃ無いかというユートピア、桃源郷思考は自然の感情ではないかと思う。「やまのあなたのそらとおく、さいわいすむとひとはいう、、、」
島にしたってそうだ、「佐渡はいよいか住みよいか、、」で佐渡に妙に期待してしまった。
人間は現実の生活が苦しければ苦しいほど、山のあなたや遠き島にこの世の天国があると信じたくなる。そこには同じ現実があるだけなのに、、、。そしてついにはあの世に極楽浄土を求めるようになったのかもしれない。旅に出て実際に遠い山影や島影を見るとき、そこにすばらしい世界があるように思えてしまう。
笹川流れの美しい風景は自転車で走っているからわかるのではないか。車でも、バイクでも汽車でも感じ方が違うのではないか。写真では伝えきれない感動をどのように表現したらいいのだろうか。
やがてR7が合流して、トラックが増えてきた。海側の道を選んで本当によかった。
鼠ヶ関のところで県境となり、いよいよ東北地方に入った。仕事や旅行で日本中を巡っているのに東北地方だけは空白地域であった。何かしら凄い緊張感が沸いてくる。
温海温泉のあたりに芭蕉の碑がある。彼らは歩いてこの地を旅しているのだ。「荒海や佐渡によこたう天の川」忘れていた句を思い出す。
由良温泉の分岐を過ぎ、由良峠を越すと庄内平野の田園地帯が広がる。遙か北方に雲に隠れているのは鳥海山だろうか。田園地帯を鶴岡を目指す。稲の間に大豆の畑が点在する。これが名産「だだちゃ豆」か。
途中、耕地整理発祥の地という看板がある。なんでも発祥の地かと思いやり過ごすが次に農業電化発祥の地というのがあり、石碑に東屋まである、さすがに止まって休憩した。
鶴岡はなんとなく閑散とした街に見える。ブログ書き込みがたまっているので、無線LANのあるホテルを選ぶ。
★ホテルαー1 鶴岡駅近く 1泊5,500円
ビジネスホテルの設備はすべて整っている。
走行88Km 累計 1、525Km 費用21、865円