お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

NY円、小反発 1ドル=99円60~70銭で終了、一時は100円に接近

2013年04月12日 07時22分02秒 | FX
11日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小反発し、前日比10銭円高・ドル安の1ドル=99円60~70銭で取引を終えた。急ピッチで円安が進み、心理的な節目である100円に接近。目先の利益をひとまず確定する目的の円買い・ドル売りが入った。

 午後中ごろには一時99円95銭と、2009年4月14日以来、ほぼ4年ぶりの安値をつける場面もあった。日銀の強力な金融緩和を背景にした円の先安観は根強く、売り買いが交錯する荒っぽい値動きだった。

 円は対ユーロで6日続落し、前日比15銭円安・ユーロ高の1ユーロ=130円55~65銭で取引を終えた。日銀による金融緩和が円を押し下げる要因になるとの見方から、円売り・ユーロ買いが優勢だった。一時131円10銭まで下げ、10年1月15日以来、約3年3カ月ぶりの円安水準をつけた。

 ユーロは対ドルで反発し、1ユーロ=1.30ドル台後半から1.31ドルちょうど近辺に水準を切り上げた。一時1.3138ドルと、2月28日以来のユーロ高水準をつけた。雇用関連の米経済指標の改善や米株高などを受け、運用リスクをとる動きが強まった。ドルと比べて金利水準が相対的に高いユーロを買う動きが広がった。ユーロの安値は1.3085ドルだった。



あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     ■ドメイン取るならお名前.com■



GMOクリック証券【FXネオ】

GMOクリック証券


SBI FXトレード


新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】


楽天証券


業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全








業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする