3月20日(月)
午前中は萱野幼稚園の卒園式、3クラス72人の園児が卒業し小学校に進学予定です。卒園証書を受け取った後、「大きくなったら・・・」と一言。お母さんの待つほうに歩んで賞状をあずかってもらう・・・そのときにお母さんが「がんばったね」とか「おめでとう」とか声を掛ける、スキンシップも。その場面が一人一人微笑ましくいい表情でした。
午後は一番で、議長に「市長に誠実な答弁を求める申し入れ」を議長名で申し入れする動きになっていることに対して議員団として申し入れ。
その後、予算案の組み換え案を団で引き続き議論。ニュース作りなど。
夜は、市党の関係会議。
午前中は萱野幼稚園の卒園式、3クラス72人の園児が卒業し小学校に進学予定です。卒園証書を受け取った後、「大きくなったら・・・」と一言。お母さんの待つほうに歩んで賞状をあずかってもらう・・・そのときにお母さんが「がんばったね」とか「おめでとう」とか声を掛ける、スキンシップも。その場面が一人一人微笑ましくいい表情でした。
午後は一番で、議長に「市長に誠実な答弁を求める申し入れ」を議長名で申し入れする動きになっていることに対して議員団として申し入れ。
その後、予算案の組み換え案を団で引き続き議論。ニュース作りなど。
夜は、市党の関係会議。