12月18日(水)
あす19日、20日は12月箕面市議会の最終日をむかえ、12月市議会で上程された、諸議案への討論と採決がおこなわれます。
日本共産党は、12件の案件、条例改定、補正予算に反対討論を行い議案への反対の態度表明をおこないます。
1、市立箕面駅前駐車場、駐輪場等再整備運営事業契約
2、 同 指定管理者指定の件・・・
1,2は、駅前駐車場・駐輪場の再整備運営をPFI民間事業者に委託し指定管理者指定するもの。PFI委託は安全やサービスの人員を減らし、利益追求の営利企業の民間手法に委ねるもの。
3、箕面市財産区管理会条例制定の件
財産区財産に管理会を設けて財産区の財産の活用をおこなえるようにするもの。
管理会設置には反対ではないが、自民党市民クラブの林委員が提案し、公明・維新の委員が賛成し、委員会可決させた「財産区管理委員の選任で議会の承認を外す修正案」に反対。
4、財産の無償譲渡の件
5、市立保育所条例改正の件
4、5は公立の市立箕面保育所を来年4月から民営化し、建物を受託法人に無償譲渡し、市立保育所から削除するもの。公的責任を後退させる公立保育所の民営化に反対。
6、市生涯学習センター条例改正の件
生涯学習センターや公民館まで民間営利企業に「利用日が属する1か月前」実質約2カ月前から、倍の利用料で制限なしに貸出できるようにするもの。社会教育施設や公民館まで営利企業に貸し出し営業を可能にすることは反対。
7、市ホームヘルプサービス手数料条例改正の件
8、市廃棄物の発生抑制資源化、適正処理等に関する条例他
9、水道事業給水条例及び下水道条例改正の件
10、市道路占用料条例改正の件
7から10は来年4月からの消費税8%増税を見込み、3%分を上乗せ転嫁しようとするもの。「今必要なのは増税中止の声を広げること」の観点から反対。
11、一般会計補正予算 8号
未だ関係者、住民合意のない桜井駅前の個人施行の区画整理事業への補助金に反対。
12、一般会計補正予算 9号
今年度、多くの問題点が明らかになった「新放課後モデル事業」をさらに、民間企業含め2年延長する委託契約をすすめる、債務負担行為予算に反対。
以上、ごく簡単にまとめてかきました。よくわからなかったでしょうか?あす神田・名手が討論します。原稿をつくっています7。
あす19日、20日は12月箕面市議会の最終日をむかえ、12月市議会で上程された、諸議案への討論と採決がおこなわれます。
日本共産党は、12件の案件、条例改定、補正予算に反対討論を行い議案への反対の態度表明をおこないます。
1、市立箕面駅前駐車場、駐輪場等再整備運営事業契約
2、 同 指定管理者指定の件・・・
1,2は、駅前駐車場・駐輪場の再整備運営をPFI民間事業者に委託し指定管理者指定するもの。PFI委託は安全やサービスの人員を減らし、利益追求の営利企業の民間手法に委ねるもの。
3、箕面市財産区管理会条例制定の件
財産区財産に管理会を設けて財産区の財産の活用をおこなえるようにするもの。
管理会設置には反対ではないが、自民党市民クラブの林委員が提案し、公明・維新の委員が賛成し、委員会可決させた「財産区管理委員の選任で議会の承認を外す修正案」に反対。
4、財産の無償譲渡の件
5、市立保育所条例改正の件
4、5は公立の市立箕面保育所を来年4月から民営化し、建物を受託法人に無償譲渡し、市立保育所から削除するもの。公的責任を後退させる公立保育所の民営化に反対。
6、市生涯学習センター条例改正の件
生涯学習センターや公民館まで民間営利企業に「利用日が属する1か月前」実質約2カ月前から、倍の利用料で制限なしに貸出できるようにするもの。社会教育施設や公民館まで営利企業に貸し出し営業を可能にすることは反対。
7、市ホームヘルプサービス手数料条例改正の件
8、市廃棄物の発生抑制資源化、適正処理等に関する条例他
9、水道事業給水条例及び下水道条例改正の件
10、市道路占用料条例改正の件
7から10は来年4月からの消費税8%増税を見込み、3%分を上乗せ転嫁しようとするもの。「今必要なのは増税中止の声を広げること」の観点から反対。
11、一般会計補正予算 8号
未だ関係者、住民合意のない桜井駅前の個人施行の区画整理事業への補助金に反対。
12、一般会計補正予算 9号
今年度、多くの問題点が明らかになった「新放課後モデル事業」をさらに、民間企業含め2年延長する委託契約をすすめる、債務負担行為予算に反対。
以上、ごく簡単にまとめてかきました。よくわからなかったでしょうか?あす神田・名手が討論します。原稿をつくっています7。