2月28日(火)
はやいもので、もう2月が終わります。市議会が本格化しています。3月3日は、代表質問です。名手が行います。2人目なので、多分午前中に終わる?場合によっては、答弁が午後まで伸びる?かもしてませんが、ぜひ、傍聴にお越しください。
日本共産党は、大綱9項目の質問をします。今日は、大綱の項目をご紹介します。この中には沢山の質問がありますが、後日ご紹介します。
日本共産党 代表質問 名手宏樹 2017年3月3日予定 2番目 2月28日現在
1、 憲法施行70年、憲法に基づきいかす市政を
2、 国政をめぐる情勢と認識について
3、 府政をめぐる情勢と認識について
4、 市民の暮らしを守る市政を
5、 子どもたちひとり一人の個性が輝く市政を
6、 待機児ゼロ子育て支援の市政を
7、 みどりを守り、安心・安全な街づくりを
8、 地域経済の活性化をすすめる市政を
9、 核兵器廃絶・平和と人権の流れを発信する市政を

はやいもので、もう2月が終わります。市議会が本格化しています。3月3日は、代表質問です。名手が行います。2人目なので、多分午前中に終わる?場合によっては、答弁が午後まで伸びる?かもしてませんが、ぜひ、傍聴にお越しください。
日本共産党は、大綱9項目の質問をします。今日は、大綱の項目をご紹介します。この中には沢山の質問がありますが、後日ご紹介します。
日本共産党 代表質問 名手宏樹 2017年3月3日予定 2番目 2月28日現在
1、 憲法施行70年、憲法に基づきいかす市政を
2、 国政をめぐる情勢と認識について
3、 府政をめぐる情勢と認識について
4、 市民の暮らしを守る市政を
5、 子どもたちひとり一人の個性が輝く市政を
6、 待機児ゼロ子育て支援の市政を
7、 みどりを守り、安心・安全な街づくりを
8、 地域経済の活性化をすすめる市政を
9、 核兵器廃絶・平和と人権の流れを発信する市政を
