outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

雨降山(大山)から富士山を望む

2006年05月06日 19時59分05秒 | 日本三百名山に登る旅
雨乞い信仰、大山詣で名高い丹沢山塊の東端にある大山に登りましたこの写真は大山山頂近くから丹沢山越しに見た富士山ですいつ見ても、何処から見ても、誰もが「あっ富士山!」と叫んでしまうほど富士山は立派で特別な山で、つくづく「日本の誇り」と思えます 山登りの楽しみの一つは間違いなく「立派な山を見る」ことで山に登ると遠く離れたところにある山が目に付き、そこに登りたいと思い始めますそして名山と呼ばれる山はたいていどこかの名山に登ると一際目立ちます 大山の山頂には社のほか太くて大きく枝を広げたブナの「雨降りの木」がありました目の前の丹沢山の奥行きのある山塊はさすがに百名山と唸ります雨が上がれば月曜日はあの山の上だよ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする