goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

明日は八甲田山

2019年09月12日 20時55分55秒 | 日本三百名山に登る旅

すっかり寒くなってしまった東北地方の青森県です。

薄手ながらダウンジャケットを二人共着ています。

本州のほとんど北の端ですから当たり前ですが東北地方に山登りに来たのは2003年が最初で2006年、2010年、2012年、2013年と結構来てたんですが、、、なんと知らない間に6年もの間が空いていました。

この間も旅にはでてたんですから、東北地方に来なかったのはフェリーで一気に北海道まで行ってた事になります。

しかし今回久し振りに東北地方に来て思った一番は、、、広々してると感じました。

北海道に似てると言え無い事も無いのですが北海道の広々さは見渡す限りで終わりが無い広さですが東北地方の広々さはそんなで無いけど、四国人から見ると広々と感じる程度で近くにいくつも山があるけど広いと感じるんです。

冬の厳しさを知らないから、、、来る度に良い所だなぁと思い、住んでみたいと思ってしまいます。

明日登る予定の八甲田山は高倉健主演の映画で見た人も多いでしょうが陸軍が訓練をしていて多くの犠牲者を出した山です。

前回登ったのが2003年5月末ですから16年以上も前で55才だったと言うことに成ります。

酸ヶ湯温泉から登るんですが下山してこの温泉に入るのも楽しみな温泉です。

八甲田山に登ってから岩木山に登って青森港から函館行きのフェリーに乗ろうと思います。

函館は北海道の南端ですが鮭釣りのポイントはほとんど北の端で釣り場まで昼間に走り続けて2日掛かります。

だからまた1500キロほど走ってばかりになりますが鮭釣りもしたいので頑張って行こうと思っています。

しかし遠いなぁ、、、

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森県十和田湖です | トップ | 八甲田山と温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本三百名山に登る旅」カテゴリの最新記事