朝5時に起きて朝食の後姫神山に登り始めました。
東北に来て登山口に行くと必ず 「熊出没注意」の看板や張り紙が有ります
熊を撃つ猟師がほとんど居ないから熊は非常に増えていて、その上撃たれない事を学習してるので人里にまで降りてきてゴミ箱を漁ったりします。
昨夜泊まってたのがキャンプ場でしたから熊がゴミを狙って来るかもとは思ってましたが、、、
出発して20メートルほど歩くと登山道を歩いた足跡がありました。
もしかしたらキャンピングカーの周りをウロウロしてたのかも知れません。
遠くに居るのに気付けば問題は起きないと思いますが、怖いのは出会いがしらの場合。
この時逃げたらほぼ間違いなく襲われる様です。
どうすれば襲われないかと云えば二人居たら二人が3人いたら3人が肩を組んだり手を繋いで「大きく見せる」と良いそうですが、襲われても誰も責任は取ってくれません。
さて姫神山ですが30分ほど登ったところで雨が降ってきたので諦めて下山しました。
そして姫神山は次回に残して出発。
国道4号線を北上して青森県に。
というのは家に野暮用が出来て今月中に帰らなければならなくなりました。
35日でも時間が足らず忙しくて全く例年のようなゆったりした気分になれず、こんな旅は二度としたくないと思ってたのに、、、
困った事です。
それで鮭釣りに早く渡ろうかと姫神山を次回にしたんです。
岩手山も二度登ってるけどもう一度登りたいと思ってたけどこれも次回に。
青森県では八甲田山と岩木山に登ろうと思ってますが明日も天気が良くない予想。
ワタクシの身体の事を思うともっと山に登らないと化学物質過敏症が軽減されません。
しかし効果があるだけ山に登ってたら鮭釣りが出来ない。
明日1日考えて決断します。
道の駅に寄ったら野菜や果物がむちゃくちゃ安いと言って美由紀が大量に買い込んできています。