昨日の夜に焼き鳥屋さんへ行こうとして気づいたんですが・・・・「日が長くなった」と・・・・
調べてみると・・・・冬至から比べると・・・・日の出の時間は変わらないけれど日没は30分ほど遅くなっていました。
日が長くなる事は嬉しい事でもありますが・・・・早くも一年の12分の1が終わろうとしています。
この前に新年を迎えたと思ってたのに・・・・時の流れが速すぎて・・・・したい事もなかなか出来ません。
特に今日の様に終日冷たい雨が降ると・・・74歳の爺さんは無駄に時間が過ぎて行くと気になって・・・ただただウロウロするばかり
残り少ない寿命だから動かなければいけないのに・・・雨と寒さに負けてしまいました。
美由紀も運悪くプールが休みの日でしたから・・・一時買い物に出てましたが殆ど家に居ました。
そんな中、今日で8日となる錦鯉の「南天治療」の効果が残念ながら見えないばかりか少し悪化したようなので・・・・
今日の午後に治療を終了して清水の注入を始めました。
水温が急激に下がるのは錦鯉にとって非常に悪いのでヒーターをパワーアップして僅かづつ清水を入れています。
多分明日の夕方にはほとんど水が入れ替わるので・・・それから少しづつヒーターの設定温度を下げていって・・・ヒーターなしまで下げて行きます。
去年の10月下旬から試行錯誤しながら治療を続けているこの錦鯉の今後の治療方法について、どうするかはまだ決まっていません。
フィリピン出発の日が近づいていますから・・・・
それまでに何とかしたいんですが・・・・どうなる事か先が見えません。
とにかく難しい病気です。
難しい病気と言えば・・・コロナウイルスに感染するのは時間の問題と思うこの頃・・・確実に効果があると言われている「5ALA」をサプリメントで飲み始めました。
もしも感染したと分かったら今の10倍を服用するつもりですが、研究機関がどれだけの量を服用すれば良いかをまだ研究中ではっきりしないのでしょうが・・・発表してくれないから困ります。
ついでに5ALAの含有量が多いサプリメントもフィリピンへ持って行くのに注文しました。
フィリピンへ行くのに・・・コロナ対策として準備したのは・・・ワクチンの接種の他解熱鎮痛薬のロキソニン、肺炎対策にマクロライド系抗生剤、予防と感染時の初期対策として5ALAを準備しました。
これで大丈夫とは言い切れませんが・・・健康な人は重症化しないと言うのを信じるしかありません。
一月か二月にそこそこの高値を付けた後に暴落すると見ている私の株式投機
あってるか間違ってるかは分かりませんが・・・・予想通りに年明けから上がり基調になってきました。
それを期待して少しながら株を買ってるので・・・・今日の値上がりは嬉しいものでした。
でもまだ僅かしか上がってませんから・・・売れません。
何とか生活費を稼いで売り逃げしたいんですが・・・・どうなる事でしょう。
今日も晩酌で多量に肴を食べ過ぎました。
何にも運動してないのに・・・・痩せるより太るかも??