outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

電動リールは老人向きで有難い

2022年03月16日 19時39分55秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日を出漁日と決めたけど他に行きたい人はいませんでした。

でも天気予報を見るとこれから先10日ほどは出られそうな天気はありませんし、半月も開くと海の様子が違ってくるのと、電動リールや自作ジグを試したいので一人で出港しました。

ここ数回ジギングをしてるポイントへ行って・・・一投目からヒットしたのは先日からずっと釣れてるツバス(ブリの小型)

取り込んで・・・元の場所に戻って・・・二投目を入れたらまたヒットしたのもツバス

これは先日までと全く違い魚に食い気がありますから・・・釣ればすぐにクーラー一杯になってしまうので・・・

風がある間にタイラバで鯛の様子を見て置こうと・・・移動しました。

奥の手とも言うべき金メッキのヘッドにオレンジのネクタイで・・・少し風は弱かったけど・・・・一時間余りの間・・・一匹でも鯛が釣りたいと思って頑張りましたが・・・・アタリさへありませんでした。

その内に風はますます弱まって来て・・・タイラバを断念してジギングポイントへ戻って・・・・

ジギングを始めたんですが・・・毎回の様に入れたら釣れました。

11時15分になって・・・腹が減ったので弁当を食べる事に・・・

弁当を食べながら・・・膝に電動リール付きの竿を置いて竿尻を船のハンドルの隙間に入れて・・・弁当を食べながら落としては巻き上げるの繰り返し。

電動リールは朝のうちに少し使って調子を整えていたので重いジグも手伝って快調に動いてました。

使ってたのは賢い電動リールで巻きすぎないように勝手に止まってくれるから・・・・竿を折る心配もなく弁当を食べながらスイッチを押すだけ。

これで最初はツバスが釣れたんですが・・・・ずっと流れたポイントを外れたところで釣れたのが・・・待望のサワラでした

これは昨日から電動リールでサワラを釣ろうと思ってジグの前に20センチほどワイヤーを付けていたんです。

それも幸いしたと思うんですが・・・無事取り込みました。

サワラは今まで何匹も釣り上げていますが・・・ここ半年ほどは釣れてなかったので「待望の」と言う言葉がピッタリでした。

弁当を食べる前から・・・クーラーが重くなって一人で運べない心配をしてた位ですから・・・

サワラを入れたら・・・もう限界

クーラーボックスの中の魚を出してみたら・・・・

重いはずです

ツバスが15匹とサワラが一匹、まだクーラーボックスには余裕がありましたが一人で持てるには限界でした

あちこちに配って我が家に残したのはサワラ一匹とツバス一匹

サワラが大きいからこれを食べるのにも何日も掛かります。

早速夜は刺身と味噌汁にしましたが・・・・やっぱりサワラは美味しいです。

そして今日の感想は・・・電動リールは老人に優しい・・・・

電動リールの味を覚えと手巻きでしゃくるのが出来なくなってしまいそう。

その手巻きのリールが時々逆回りしてしまったり、ロックがかからないので、山田鶴亀氏に見て貰ったら・・・

ベアリングが摩耗して??歯抜けになっていたそうです

運よく鶴亀氏が持ってるベアリングがピッタリで・・・・修理完了との事で明日貰いに行きます。

他のベアリングもいくつかが傷んでるそうですが・・・壊れるまで使ったら・・・と言う事でした。

室岬沖大物釣り遠征の下見に室戸へ行こうと藤川氏と話してるんですが・・・しばらく三連休と雨の日が多くて日が決まりません

幸有丸の改造をしなければならないところがまだまだあるので・・・出来る事からやっていきます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛冶が峰とジグ並べ替え

2022年03月15日 19時35分12秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

六時に起きてトイレに行った後、少し迷ったんですが・・・再度布団に入りました

そしたら・・・気持ちよく眠ってしまい美由紀に起こされて起きたのが7時45分

それでも午前中に瓢箪池まで往復しようと美由紀と話してました。

ところが私が朝食を食べ始める前から美由紀は花壇に行って・・・買ってきた花を鉢から移植してたのが・・・そちらに気が行ってしまって

山に行きそうにないので・・・私も昨日から作ってるジグに2度目のコーティングをしたり、明日釣りに行く準備をしてたら・・・

出遅れてしまい午前中は断念

でもそのおかげで・・・釣りの準備でも今回はなんとかサワラを釣りたいと思ってるので・・・

サワラを釣るのは「早巻き」が基本なんですが・・・運動能力が無いですから・・・すぐに疲れるし思ったように早くも巻けませんから・・・

思いついたのが「電動リール」

実は私は今まで一度も電動リールを使ったことがありません。

でもボタンを押してたら巻いてくれますから・・・これならもしかしたらサワラが興味を持つスピードで巻けるかも??

そこで色々テストしてみたら・・・・この電動リールは関東の鎌田氏が自由に使ってと持って来てくれてる中の一つなんですが・・・

手入れが悪くて・・・巻くのはちゃんと巻くんですが・・・・フリーにしてもドラムが重くて引っ張ってやらないと糸が出ません。

山田鶴亀氏に見て貰えば直るとは思ったんですが・・・糸を出したり巻いたりを繰り返してたら少しは軽くなってきました。

ただ現時点ではジグが落ちていくかどうかは分かりませんがとりあえず200グラムのジグで試してみようと思ってセットしました。

幸有丸に電動リールが使える様に配線してますし・・・明日は電動リール初使用となります。

とりあえずタイラバもやってみようとタイラバ用に二本を準備

ジギング用に三本と電動リールで4本の合計6本の竿にセットしたんですが・・・悩んだ末に持って行くのは5本にしました。

遅い昼食の後・・・鍛冶が峰だけにでも行こうと美由紀と二人で出かけました。

毎年この季節に鍛冶が峰で咲く「アオモジ」が満開でした

アオモジは本来四国には自生しないと言われてる木なんですが・・・鍛冶が峰のこの木は大木です。

戻って美由紀はすぐに花壇の植え替えなど・・・

私は出し切れなくて箱にしまっていたジグも出して・・・種類別に並べ替えました。

数えたら・・・300個以上ありました。(その内市販ジグが100個ほどで自作ジグが200個余り)

使ったことが無いジグが250個以上ありますから・・・生きてる間にすべてのテストが出来るでしょうか??

明日はサワラを頑張って釣りたいと思っています。

鯛も試してみます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージグ追加自作

2022年03月14日 20時03分27秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

ここ数回ジギングを頑張ってやってますが、73才になるとジギングの基本中の基本と言われてる「ワンピッチ、ワンジャーク」(素早く一回しゃくって一回巻く)を続けるのは体力的にもですが、運動神経的にも若い人の様にはいきません。

そこで私の様に年齢的にも体力が無く運動神経が鈍くなってる者に一番適したジグはどのような物かと観察してきました。

その結果・・・・ワンピッチワンジャークでも使えるけどスローピッチジャークがメインの、この型のジグが最善と判断しました。

この型のジグは一昨年の夏から本格的にジギングとタイラバを始めたんですが・・・その時から市販品でしたが使ってるジグです

それを去年の春にはいろいろな色の色々な重さで作っていたんですが・・・・

特に良く使うのは150グラム、180グラム、200グラムの三種類です。

それから色はシルバー系が一番良いように思ったので・・・以前作った石膏の型から三種類の重さのジグを五個づつ型抜きしました。

三つづつしかないですが、良く見ると大きさが違うのが分かると思いますが・・・左から200グラム、180グラム、150グラムです。

これを今回各重さのを二個づつ合計6個を着色、同じ重さの物を一つは「シルバーブロックホログラムシート」を貼って、一つは今回初めて「シルバーアルミシート」を貼ってみました。

なぜシルバーアルミシートにしたかと言うと・・・ホログラムは光りすぎるのではないかと思ったからです。

全面にシルバーブロックホログラムシートを貼った物は今まで使っていて実績があるんですが・・・もしかしたら・・・ただのアルミシートの方が釣れるかも知れません。

全然ダメかも知れませんが・・・試してみないと分かりませんから・・・

しかし私はこの様にジグを自作して、毎回それらを試しているので・・・・ただ釣るだけと違って・・・楽しみが多いんです。

作ったジグに魚がどのように反応するかを考える愉しさは・・・作ってみないと味わえない物です。

ただ全然ダメなのが殆どですから・・・・釣果もイマイチな上に・・・ダメだった時のショックはかなり大きなものがあります。

それでも釣れた時の嬉しさは・・・市販のジグとは違う喜びがありますからやめられません。

今日は脚が痛いし朝から辛抱しながらジグを作ってましたから・・・コーティング剤のエポキシレジンを塗ってしまう所まで進みました。

これが硬化したらもう一度塗って硬化したら完成で・・・テストが出来ます。

美由紀はプールが改装で休みなので、花壇を手入れしたり友達の家にも行ってたようです。

しかし一気に初夏の様な気温で我が家のサクランボは満開です。

水曜日が天気が良さそうなのでまた出漁しようと思っています。

サワラと鯛が食べたいんだけど・・・思い切って大きくポイントを変えてみようかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生橋から熊丸山

2022年03月13日 19時56分35秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美由紀が友達と約束していた長生橋から熊丸山の長い尾根コースをピストンしてきました。

朝の八時にすぐ近くのスーパーマーケット「セブン」の駐車場で待ち合わせ

車三台に六人が乗って・・・・五分と掛からない登山口の下の道路わきに駐車

このコースを私と美由紀が案内する事になっての山行でしたが、毎回どこかで道を間違えて引き返してましたから「事前にそれを理解してもらって」スタートしました。

最初がまた分かり難いお墓の間を登るんですが・・・・後は尾根をどんどん登ってたらアップダウンは少しはありますが登りで道を間違う事はありません。

最初の目標地点は「阿南剣山」でここまで約二時間で少し休憩して記念写真も写しました

50年前はお嬢さんと青年・・・写してる私もですがマスクで顔を隠してるけれど総年齢450歳に近い・・・

ここを越えて浸食されて尖ってる石灰岩が積み重なる岩山を長く歩くんですが・・・一人が膝に少し怪我をして心配しましたが大事に至らず無事最高峰の熊丸山に到着

登り始めてから約三時間半ほどが経っていました。

祠がある見晴らしが良い地点で眼下の蛇行する那賀川や馴染みの山々を眺めながら弁当を食べました。

この頃から・・・運動不足の私の脚は不安になって・・・少し下った辺りから・・・疲れで眠たくなって・・・

心配しながら歩いていましたが・・・他の五人は・・・常日頃良く山に行ってるから全く平気でした

もう少し山に行かなければ・・・とは常に思ってるんですが・・・釣りと釣りの準備に忙しく・・・また登らないから登ったら苦しいので益々足が遠のく悪循環

しかし今年も計画は七月中旬に阿南を出発して中部から東北方面の山登りに二か月ほど行きたいと思っています。

さて下山中に石灰岩が積み重なってる場所で珍しく本物の若い三人に会い一緒に阿南剣山まで歩きました。

年寄りたちは・・・この若い人達の生き血が吸いたそうな顔をしていました??

若いのはいいですね・・・・血を吸ったら若返られるんだったら・・・懇願するんですが・・・

さて下山途中・・・間違いそうな場所で間違えなかったので・・・これでもう大丈夫と安心して下ってたら・・・やっぱり間違って引き返しました。

このコースは登りで間違う事は無いですが・・・・下りでは三か所か四か所要注意分岐があります。

尾根を乗り換えるんですが・・・間違う方に広い道があって分かり難い横道に入らないといけないから・・・ヤマップとかヤマレコで確認しながら行くのが良いと思います。

もう一息で登山口と言う所まできて・・・昔の青年が足が痙攣(こむらがえり)すると・・・私は知らなかったんですが・・・

ツムラ68と言う特効薬があるそうです。

私も最近よく手の指や親指のふくらみの所が痙攣を起こすのでツムラ68を試してみようと思っています。

そんな事はありましたが・・・私はよろよろになってですが無事下山

帰って錦鯉にエサをやった後、倉庫でステンレスジグをサンダーで磨いていた時はどうも無かったんですが・・・終わって立ち上がろうとしたら・・・

ロボットみたいになって・・・明日は歩くこともおぼつかないようになるのでは???

話は変わって先日注文していた、室戸岬沖大物釣り遠征で巨大魚を釣り上げた時に打ち込む銛の「銛先」が届きました

数百キロのマグロなどを釣った時に打ち込む銛先なんですが・・・想像してたより大きくて立派な物でした

これに合う銛を作らないといけません。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の釣果

2022年03月12日 19時08分08秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日のブログは・・・書いたつもりだったのに・・・・完全にボケていました。

さて今日は四人で伊島界隈へジギングに出かけました

このところベイトも魚も沢山いるけど「食いが渋い」のが三回続いてましたから・・・多分今日もだろうと思っていた通り・・・

本当に渋かった・・・

今日が最悪でした

そんなでしたが・・・若さと技術の長けた佐野氏はサワラを含め大物三匹小物5匹と逃がしたのもありましたが取り込んだのは9匹で竿頭でした

柳田氏と八十氏もサイズは落ちるけれど7匹で二人が二番頭

私は・・・・なんと4匹しか釣り上げる事が出来ませんでした。

一昨日も行ってましたから・・・疲れもありましたが・・・技術不足は言うまでもありません。

しかし今の魚は美味しいから・・・

皆さん大漁では無いけれど満足な一日でした。

海の上も今日は風が殆ど無くて暖かいを通り越して暑い一日でした。

また当分天気が悪そうで・・・釣りに行けませんが今日分かった事もあるので・・・ジグを少し変えて試そうと思っています。

明日は久しぶりに美由紀や美由紀の友達と長生橋から熊丸山までピストンで弁当と気合が要る山に行ってきます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の釣果

2022年03月10日 20時19分08秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

愛媛から来ていた中野氏と毎回の様に大物を釣り上げる伊賀氏、それと私の三人で出漁しました。

出港してすぐベイトの群れを見つけたので試しに少ししゃくってみましたが・・・浅いところでは釣れません

船のエンジン音がするからか??船で行くジギングでは水深が30メートル以上ないと釣れない事が多いです

ポイントに着いて・・・魚探を見ると・・・前回や前々回と同じでベイトが小さく散らばってるけど青物はそこら中にいます。

でも前回や前々回と同じで・・・なかなか釣れない

釣れた魚は太っていて美味しいのに・・・胃袋を開いて見たらどれも皆空っぽで何も食べていない

ジギングで釣れてはいるけど・・・普段の時のエサと思って喰ってるのでなく・・・目の前をウロウロするジグに怒って噛みついてるのでは??と最近の私は思っています。

そんな一杯ツバスやメジロ、ブリがいるのに釣れるのは殆どがツバスでした

しかし10時に私は五匹釣っていましたが・・・・この辺から腕がいたくなって・・・休憩が多くなりました

最近竿を硬くしてジグを重くしてるから・・・・疲れるんです

今も腕が痛くて・・・中野氏と今朝までは明日も行こうと言ってたんですが・・・とても体がもちません

歳です

そんなんで中野氏は二日間手伝いはしてくれましたが、釣りは一日だけで月曜日に抜けられない用があって・・・夕方阿南を出ました。

幸有丸の出漁は・・・次は明後日の土曜日です。

もう少し水温が上がってくれたら青物の活性が上がって沢山釣れるようになると思うんですが・・・

今日の私は・・・・七匹釣り上げて・・・一匹だけ(左から三番目)は少し大きかったですが・・・他は小物ばかりでした。

中野氏は6匹、大物釣りの伊賀氏が三匹だったのは予想外でした。

周りに配って残したのを三枚におろして切り身にして少しの間塩水に浸けた後扇風機を当てて干しています。

これを焼くと・・・なかなか美味しいんです。

報告忘れていました。

新しく作ったオールシルバーブロック系ホログラムシートを貼ったジグですが光り過ぎの心配をしてたんですがちゃんと釣れました。

めでたし、めでたし

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャフ半ば&ジグ完成

2022年03月09日 21時34分12秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

朝食の後中野夫妻と四人で鍛冶が峰から瓢箪池までの往復コースを行きました。

その途中で中野氏に手伝って貰って室戸岬沖大物釣り遠征に必要なギャフと銛の柄にする木を探して切ってきました。

ギャフは一度作ってたんですが何人もにそれでは弱くて使いものにならないと言われたので・・・太いしっかりした木で作り直す事にしたわけです。

ギャフの先端にステンレスの帯鉄を溶接してネジ二本でとりあえず止めていますが・・・・

木がもう少し乾くのを待って針金か強い紐で縛るつもりです。

これで一応ギャフの目途は付いたんですが・・・大きな魚でも暴れる巨大カンパチや巨大ロウニンアジ、マグロなどの場合は銛を打ち込む必要があるので・・・

とりあえずかぶせの銛先だけは三個頼みました。

これが届いてからシャフトの太さを決めてどのようにするかを決めようと思います。

それから・・・昨日から作ってるオールシルバーブロック系ホログラムシートを貼った7個のジグですが・・・

今回エポキシレジンを使わない方法で作ったので今日完成しました。

それで明日のジギングで早速使ってみようと思うんですが・・・

今更ですが・・・市販のジグはこれほど光っていません。

ホログラムが使われていても弱い反射しかしてないのに気づきました。

もしかした・・・・・自作のジグがイマイチ成績が悪いのは「光りすぎ」ではないだろうか???

今回作ったジグで試してみて・・・釣れなかったら・・・ホログラムシートでなく、ただの銀色シートを貼って作ってみようと思っています。

そして今回作った光りすぎるジグには光加減が弱くなるような対策をしようと思います。

ただ光りすぎるジグも朝夕や曇天の時には良いような気もするんですが・・・

いずれにしても自作ジグが市販ジグを超えるのはなかなか難しいです。

最後に行った三月四日は一生懸命しゃくって私の釣果は8匹でした。

明日の釣果がどうなるか??

魚は沢山いるのになかなか食ってくれないのが二回続いてるので少し心配ですが頑張ってきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸有丸トイレと新作ジグ

2022年03月08日 23時25分11秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

明日行く予定だったジギングですが風予報が変わったので明後日に変更になりました。

どうもこのところ、ウィンディに変更が多いです。

それだけ難しい気圧配置何でしょう。

さて昨日から作り始めていた幸有丸の「トイレの囲い」なんですが、貼り付けたボンドが朝にはまだ完全に硬化してないと思い、ジグ作りを始めました。

とは言っても前に型を抜いて置いてあったのを整形して着色して仕上げるんです。

最初にサンダーで形を整えて下地のプライマーを二度塗り。

そこまでして中野氏と鍛冶ヶ峰に行って来て昼飯。

午後に幸有丸のトイレの囲いを仕上げてから幸有丸に行って最終調整しようと言って昼飯を食べて出てきたら中野氏が完成させていました。

それと燃料を軽トラに載せて橘港へ。

前回燃料を入れてから一回しか出漁してないから余り燃料は減っていません。

ポリ缶二本を入れてみましたが奇跡のようにぴったり入りました。

残りの3つのポリ缶はいつも予備燃料を入れてる場所に収めました。

さて肝心のトイレの囲いなんですが分厚いベニア板を使ったのでかなり重いですが設置してみると重いから安定もしています。

幸有丸の左舷後部に女性が参加する日だけトイレもこの囲いもセットします。

極めて簡単なものですが役立つと思います。

戻ってまたジグ作り。

夕方までに全部にシルバーブロックのホログラムシートを貼りおえてコーティング剤を吹き付けてあります。

こんな感じになっています。

つれるかなあ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動リール配線完了

2022年03月07日 19時35分53秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日愛媛県からキャンピングカーで中野夫妻が来たことは昨日のブログに書きました。

中野氏はジギングに来ただけでなく、幸有丸の改造を手伝って上げると言ってたので・・・先日から準備しながら作業が進んでなかった電動リールが使える様にする機器の設置や配線を手伝って貰ってする事に。

中野氏は何をしても器用で機転が利き、アイデアも豊富な人で一度でも仕事に行った所では必ずまた来て欲しいと言われるような人です。

私も今まで何度か手伝って貰ってますが・・・良く体が動くのにいつも感心させられています。

そんな中野氏の手伝いですから・・・・今日一日では終わらないと思ってた作業も二時過ぎに終わり、次の作業の段取りまで進みました。

先ず何をしたかと言うと・・・以前繋いだ電線の許容量が低いので新しい線を二回路引いて一回路を24Vのバッテリーからカバースイッチへ

カバースイッチからアルインコのデコデココンバーターへ接続(右端に見えるのがカバースイッチで黒い箱がデコデコ)

続いてデコデコから12ボルトに変換された一回路を船体前部のカバチの内側へ持って行き、そこから銅パイプで電動リールのクリップが挟みやすいようにプラスとマイナスを幅をとって出しています。

もう一回路の12ボルトをコクピットの操縦席の所へ配線しました

これも電動リールのクリップが挟みやすいように太い銅線でプラスとマイナスを出しています。

電動リールでテストはしてませんがテスターで測って間違いなく通電しています。

これで近場の小型電動リールは何台でも使えるし、室戸岬沖の大物釣り遠征で使う大型リールも二台は間違いなく使えますしもしかしたら三台使えるのでは??と思っています。

これらの作業が予定より早く終わったので・・・・女性用にトイレを設置する準備をし始めました。

これで囲いをしようと思って買ったテントの更衣室を建てて見ると・・・風に吹かれてとても海上では使えないと即断念

そして・・・コンパネで簡単に二方を囲う考えに変えて・・・・寸法を測って来て倉庫に戻りコンパネを切って作り始めています。

しかし・・・これはかなりの手抜きなので・・・使い物になるかどうかはまだ分かりません。

しかしこれを基本に手を加えて・・・多少は辛抱して貰って使って貰おうと思っています。

出来上がったら・・・写真アップしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野夫妻来訪と幸有丸増強準備

2022年03月06日 20時15分12秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

朝食の後ホームセンターがオープンする迄に先日ジグの改良で縞模様に夜光塗料を塗ったジグを裏返して片側に同じように夜光塗料を塗りました。

10時になったのでホームセンターへ行って・・・

明日中野氏に手伝って貰って作業したいと思ってる幸有丸で電動リールが前と後ろで使える様にする為に必要な23アンペア対応の電線を買いに行きました。

今回買ったアルインコのデコデコは最大40Aの出力の物です。

なのになぜ23アンペアの電線かと言うと・・・デコデコの場合12ボルトに変換された時の出力が40アンペアなので・・・バッテリーから24ボルトでデコデコまで送られる電圧は半分なので23アンペアで十分なんです。

実際に必要な電線の長さは5メートル程度と思うんですが・・・20メートルで売ってたので・・・それを買ってきました。

デコデコから先の配線は少し細そうなんですが・・・すでに付いてるのを利用するつもりです。

ただ配線の先では電動リールの電源を取るクリップが挟みやすい状態でないと具合が悪いので・・・銅管を加工してクリップで挟みやすいようにしたのをプラス側とマイナス側の二個を作って、、、、、

短い線を半田付けで止めたのがこれです

これがどのように付くかは・・・・電動リール専用に考えていますので・・・出来上がった写真をアップするので見てください。

幸有丸は少しづつながら最高の釣り船になるように進化を続けています。

夕方に愛媛からキャンピングカーで中野夫妻が到着しました。

室戸岬沖大物釣り遠征に中野氏も参加予定で、機材の話など・・・中野氏も大物用の仕掛けを買って持って来ていました。

朝から何度も藤川氏も遠征準備の事で電話があるし、出発までもう残り40日ですから忙しくなってきました。

その中野氏は今回水曜日と木曜日にジギングに行く予定なんですが・・・明日と明後日は幸有丸の進化改造の手伝いをしてくれる事になっています。

とりあえず今晩はウエルカム小宴会(終わって片付け中ですが)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周仕様のヨット売ります(Y31EX)

2022年03月05日 21時27分40秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

私のヨットでは無いのですが・・・・

今日本で一番と言って良い位に人気のクルージングヨット「ヤマハ31EXフル装備艇」を220万円で売ります。

ヤマハ31EXとはこの様なヨットです。スプレードジャーも付いています

正面から見ると

後ろから見るとオーナーズチェアーも両舷に付いています

斜め後ろから見ると・・・フェンダーも沢山付いています

ソーラーパネルも沢山付いています

買った方は名義変更を済ませたらすぐに夫婦で又は友達とそのまま日本一周に出発する事が出来ます。

エンジンはヤンマー2GMで運転時間は僅か220時間(係留時毎月一回エンジンを掛けてるのでその時間が多い)

日本一周などの長期のクルージング生活に必要なと思うものは全て取り付けています。

メインバッテリーの他にサブのディープサイクルバッテリー(少し弱くなっていたので今年三月(今月)に新品に交換)が二個、それ以外にソーラーで充電するパワーステーションや500ワットのインバーターも付いています。

エンゲルの冷凍冷蔵庫や液晶テレビ、ラジオなども付いています。

船内は・・・メインキャビンの右舷側(テレビが映っています)

メインキャビンの左舷側、大勢で宴会が出来ます。(シートは少し汚れていますがバースも含めすべてが新艇のオリジナルです。(中のクッションが腐ったりカバーが破れてオリジナルで無いのが多い。)気になる方はカバーを)

その後ろにチャートテーブル、前オーナーが退職後に暇な時は毎日の様にヨットに来て時間を過ごしてたので床やコンパニオンウェイなどニスが剥げてる所もあります。

ゲストが二人泊まれるバウバース

オーナーズルームもダブルサイズベッドです

シャワー&トイレルーム(トイレは電動水洗です)

ギャレー(台所)は使いやすいL型で物入れも沢山あります

船検は去年の10月に受けたばかりで、日本国中の沿岸五マイル以内を航海する事が出来ます。

航海はGPSプロッターで自船の位置が分かり安心です

オートパイロットも付いています(ST2000ですが少し技が要る)

去年の11月にドックして船底塗装や整備も完了しています。

アンカーです。ロープも余分が沢山あります

これだけの装備をして220万円で売ります(一円の値引きも出来ません)

通常何の装備も無い艇でも300万円以上の値が付いてると思います。例えば現在中古艇市場に出てる同じ艇は装備無くても370万円です

中古艇市場に売りに出す前にこのブログの読者に先行案内します。

係留地は徳島県です。

興味がある方はこのブログのコメント欄へ氏名、電話番号を書いて投稿してください。(私以外見る事は出来ませんので)

さて今日の私は・・・風予報が変わったのでジギング出漁が出来なくなったのでこのヨットの点検と写真を写しに行ってました。

それでサブバッテリーが少し弱いようなので二つとも新品に交換する事にしたんですが・・・

幸有丸へ行ったら・・・南の風が強くて横の大型漁船が押し寄せてきて乗り込むことが出来ませんでした。

何か対策が必要かも??

愛媛の中野夫妻がジギングと幸有丸の改造の手伝いに明日の夕方阿南へ来ます。

今の予報では水曜日に出漁出来そう・・・月曜日は幸有丸で電動リールが使用出来るようにデコデコの配線などしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋い本日の釣果報告

2022年03月04日 21時25分40秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日は県西部のメンバー三人(一人は以前から、二人は新メンバー)と四人でタイラバ&ジギングで伊島周辺へ出漁しました。

先ずはジギングで様子をみようと月曜日に釣ったポイントに向かってたら魚探に怪しい反応。

とりあえず二三回しゃくってみようと、、、やってたら魚が映り始めた。

そして新メンバーにヒットしたのはハマチでした。

しかし月曜日同様魚がいても渋い。

掛かっても何度も逃げられるのも食いが浅いから??

数匹釣ってから地合いが悪いのかもしれないとタイラバに変更。

最初島の南側に行って流したけど、流れと風が合わずこれではダメと諦めて島の北側に移動しました。

ここでは風も流れも申し分無しで船はこれ以上はないと思える早さで動くのに、、、

微かなアタリが私に二回、前の新人にあっただけで釣れない。

今まで一番鯛が釣れたコースを二回目に流して四人が一匹も釣れなかったのでタイラバを断念しました。

去年は一年中行く度に釣れたのに、今年はフグの大発生で釣れなくなって、フグがいなくなって鯛がつれ始めて喜んでたのに、、

80センチの鯛の後も釣れてたのに、どうなってしまったのか??

しかし一匹も釣れなかったから簡単に諦めてジギング再開。

渋い渋い中でしたがボチボチ釣れて、一時期は四人が全員同時にヒットしたりもあって

前回渋い中やっと三匹しか釣れなかった私も学習の成果でツバスながら八匹。

県西部のメンバーも皆さん若いから私よりは多く釣りましたが、大差がつくほどではありませんでした。

八匹でも食べるには多すぎる量ですから二匹を残してご近所さんに配って片付けました。

明日も四人で行く予定でしたが急に風予報が変わってしまい、八十氏と佐野青年がどちらが沢山釣るかの競争があったのに、残念ながら中止にしました。

ウィンディの風予報は3日前ならほとんど当たるのに、12月初旬から幸有丸で出漁し始めて初めて前夜に中止になりました。

滅多にない事ですが雨や風の中で釣りをしても楽しくないですから、今後もこの様な場合は中止もある事をご理解下さい。

しかし暖かくなって来ましたね。

釣りをしてたらヨットが北に向かうのや南に向かうのに四隻見ました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連続瓢箪池と幸有丸燃料補給

2022年03月03日 20時03分42秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今週は月曜日に行ったのに、金曜日、土曜日とジギングに行く予定なので目標の週に三回鍜治ヶ峰から瓢箪池まで行くには3日連続しかないので今日も朝から行って来ました。

美由紀の通ってるプールが3月末まで改装で休みだから今日も付き合いしてくれました。

昼前に戻って錦鯉に餌をやってたら一つの水槽の汚れが気になってちょっと工作して見ましたが、わかるように書くのは難しいのでやめます。

昼飯を食べてから軽トラにポリ缶を載せ燃料を買って幸有丸に運んで給油。

幸有丸を阿南に持って来て、伊島周辺へ釣りに行き始めて3ヶ月になります。

今回でやっと燃料補給のタイミングが分かってきました。

幸有丸は燃料タンクが180?リットル位と小さいから二回出漁する度に補給してましたが四回に一度の補給で大丈夫そうです。

それにしても、今日また原油価格が上がったそうですが、軽油がこの前までのガソリン価格より高くなっています。

そして高止まりしそうな感じです。

船は車と違いギアがローだけしかないのにアでアクセル全開で走ってますから極めて燃費が悪いので幸有丸もですが漁業者は大変です。

燃料補給を終えて明日の出漁に備えて釣具やクーラーボックスを積み込み準備完了。

山田鶴亀氏が先日私が修理を頼んであったリールが直ったと届けてくれたので、室戸岬沖大物釣り遠征の話。

ついでに電動リールの10号PE と60号のリーダーの結束もやってもらいました。

これはすっぽぬけない気がします。

月曜日は苦戦したジギングですが明日はどうなるでしょうか??

竿を硬くしたのでそれがどの様に変わるか?またジグも少し重くしたので結果が楽しみです。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジとジグ改良と瓢箪池

2022年03月02日 21時05分42秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

コロナが流行してからは一か月以内の旅にしか出ていない私達のキャンピングカー旅

最近は「もう収まらないのでは・・・」と思ってしまうコロナですが、そのうちに特効薬が出来て感染しても一週間ほど薬を飲めば重症化することも無く簡単に治る日が来るのを願っています。

そうなったら・・・また前の様に五か月間国内を山登りしながらキャンピングカーで旅をし、海外にも一か月か二か月づつ二回位野鳥撮影や山登りに行けるんですが・・・

最近美由紀は海外に行けるようになったらモルディブへ一か月位ダイビングに行きたいと言っていますからモルディブでなくてもどこかへダイビングに行くようになるかも知れません。

ダイビングも、もう出来る体力があるのはあと少しですから・・・

何をするにも・・・残り少なくなってる私達、体力の維持が何より大切ですから・・・・

今日は昼からでしたが美由紀と一緒に鍛冶が峰から瓢箪池に行って引き返す二時間のコースを行ってきました。

暖かくなりましたね・・・・汗が流れました

朝一番にしたのは・・・4月20日から行く室戸岬沖大物狙い遠征のベースとなるキャンピングカー「レガード」の壊れたインバーターは先日新しいのと取り換えたので、今度はこれも壊れた電子レンジを取り替えるのに・・・

昨日置く台のサイズが合わなかったので合して作り直したのを組み込んで取り付けました

高さが合うのを測って注文してたからピッタリです

極めて簡単な六千円台の山善の中華製ですがカップに水を入れてテストしてみたら・・・インバーターも電子レンジもちゃんと動きました。

これでキャンピングカーでの一人生活が少しは楽になると思います。

晩酌を飲みたいから夜は弁当になることも多いと思うしレトルト食品も多くなるから活躍してくれるでしょう。

電子レンジは700ワットにしていても千ワット以上電気を喰いますから電子レンジを使う時は絶対にエンジンを掛けて充電してやらないとバッテリーの寿命が極端に短くなります。

バッテリーに一番悪いのは急速放電ですから・・・エンジンを掛けずに電子レンジを使ってたらバッテリーの寿命は2~3年しかありません。

大電流が必要な機器を使う時は必ずエンジンを掛けて一時的にでもバッテリーを11.5ボルト以下にならないようすれば・・・長持ちします。

これが意外に難しいから・・・電子レンジを使うキャンピングカーのバッテリー寿命は短いです。

さて電子レンジのテストが終わって少し時間があったので・・・まだテストもしてない自作したジグなんですが・・・・

夜光塗料で縞模様にしてみました(今日は片側だけで乾いてからもう片側を塗る)

この方がアピール力が上がったと思うんですが・・・・結果は使ってみないと分かりません。

釣れなかった自作のジグはしゃくり方が悪いから釣れないのかも知れないので・・・・

次回チャンスがあれば佐野青年に使ってテストしてもらう事になっています。

一昨日の結果から考えると・・・「技術不足」が一番とは思うんですが・・・確認出来たら一つ前に進める気がします。

室戸岬沖用のジグにも縞模様をしてみました。

天気予報が変わって穏やかな予報なので金曜日と土曜日にジギングメインながら鯛の様子も少し見たいので出漁しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸有丸会計報告と体力作り

2022年03月01日 19時09分13秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

初めに幸有丸の二月の会計報告をしておきます。

二月も天気が悪い日が続き、当初の計画では週に二回程度は出漁出来るつもりでしたが・・・これで三か月連続で思うように出漁出来ませんでした。

それでも少しづつ会員が増えて参加者も増えたので二月の参加料と入会金など入金が51300円(うち溝田支払い18000円)でした

しかしながら室戸岬沖大物釣り遠征に備えてエサを保管するための冷凍冷蔵庫を買ったこと、また・・・最終的には方法を変えたので無駄になってしまいましたが発電機のプーリーを交換してBベルト仕様にした事などで支出が増えて、後で電動リールの電源を取る方法をデコデコに変えたので購入したアルインコのデコデコの代金は三月に回しましたが支払い総額が89778円となり、先月からの繰り越し不足金と併せて56634円の不足金を三月に繰り越しました。

毎月少なくても数万円分は私が家にあるものを無償で提供していますがなかなかプラスになりません。

三月はデコデコが二万円余りしてますし・・・天気が良い日が続いてくれないと黒字転換は難しそうです。

エンジンは殆ど新品に近い状態ですが早く剰余金を作らないと故障でもしたら大変です。

室戸岬大物釣り遠征は私の夢でもありますが、誰もが僅かな費用で大物に挑戦できるように鎌田氏他色々な人の協力も得て数十万円掛かる大物用の竿やリールは会員の誰もがただで使える様に準備しています。

幸有丸の事で私の一番の願いは会員の人達は「自分たちの船」と言う自覚をしっかり持って維持管理に協力して貰いたいです。

さて体力不足が一番の心配の種になってる大物釣り遠征の準備として、週に三回は鍛冶が峰から瓢箪池まで行く二時間余りのコースを行くと先日のブログに書きました。

そしたら昨日一緒にジギングに行った佐野青年が一緒に行こうと声を掛けてくれたので九時集合で美由紀と一緒に井関の溜池登山口へ行きました。

すでに来て待ってくれていた佐野青年と一緒に登りましたが・・・若くても山に登り慣れてない人はそれ程登れないと思ってたのに・・・

全然平気で登るだけでなく足も速くて・・・待ってもらいながらの山行となりました。

50歳の差はどうしようもありません。

この佐野氏と佐野氏の友達の清野氏は釣りキチで達人でもあります。

若くて体力もあるから・・・室戸岬沖の大物釣りに何とか参加してもらって・・・大物が釣れた時に助けて貰おうと・・・誘っています。

それで今日鍛冶が峰行った後倉庫ハウスに来てもらって・・・鎌田氏が誰でも自由に使って構わないと置いてくれてる器材を見に来てもらいました。

午後は・・・電子レンジが届いていたので・・・キャンピングカーに設置しようとしたら・・・高さは測って注文してたから大丈夫でしたが・・・幅が違って・・・・レンジを載せる台を外して来て改造しています

揺れた時や急ブレーキで前に飛んできたり横に落ちたりしたら困るので・・・・電子レンジに合わせて囲いを作りました。

明日には木工ボンドも乾くでしょうから・・・設置できます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする