定点観測画像です。
この日は朝からガスってましたね。御嶽山も見えませんでした。
今までめいほうに来るのは決まって土曜日だったんですが(前回初めて泊まりで行ったので土日両日行きましたが)、今回は日曜出動です。
因みにいつもご一緒してるA嬢は「いつも土曜日に行くからと思って土曜日は予定空けてわざわざ日曜に友達と約束してたのにぃ!」だそーで、今回は夫婦2人だけです。
これまたお約束の定点観測「記念撮影パネル」
今回は珍しく旦那をモデルにパチリ☆…何かウェアに違和感ありませんか?
そーなんです!
今回土曜じゃなくてわざわざ日曜にめいほうに来たのには理由があります。それはこの日…
「弧舞道場 道場破り 156弧舞全抜き選手権」というイベントがあって、それに旦那がエントリーしたからです!!
このBLOGでも度々登場しているかと思いますが、めいほうスキー場にはコブ好きさんの為に「弧舞道場」という名前を付けて敢えてコブルートを作ってくれています。
TOPシーズン中は自分が毎回練習している「β300~α1000直下」のルートに作ってあるだけなんですが、春になって雪が重たくなって来るとメインゲレのα5000の中段辺りに1本途方も無く長いコブルートを作るんですね。それを「弧舞道場本山(総本山と表記するパターンも有り)」と呼び、そして例年3月終わり~4月頭の終末(日曜)にこの超絶長いコブルートを走破しようぜ!イベントが開催されるんです。…と言っても今回で3回目らしいんですが^^;
で、今回旦那が参加したい!と言うので開催日であるこの日に敢えてやって来た、というね。
エントリーは当日の朝8時半~、大会は10時スタートだそうです。
旦那は張り切って8時半に直ぐエントリーしに行って、コースは大会の前に誰でも試し滑り出来るようになっていて…だからエントリーしていない自分も滑ってみたよw
ただ、タイトルにある通り何しろ「156コブ」もあるので、何度も何度も試し滑りなんてしたら本番前にヘロヘロになってしまう…いいとこ1回滑るのがやっとね^^
大会委員長(?)の、めいほうスキー場のスキースクール校長からのルール説明等があった後、いよいよ大会が始まりました!
先ずはデモンストレーションでスタッフの方がコースを颯爽とノンストップで滑って行きます。その後、順次(テキトーに)次々とエントリーした選手が滑って行きます。
自分はこの辺りまで撮影とかしていて、いよいよ大会が始まるタイミングでゴール地点に移動して旦那が滑ってくるのを待ちました。
無事156コブ完走すると、↑画像のような「全制覇完走チケット」が貰えます。
で、このチケットを持って行って大会が設置しているテントに行くと抽選クジが引けます。
このクジ目当てでエントリーする人が多いと思います。因みに特賞は来年のめいほうスキー場のシーズン券です!そりゃー皆んな必死になりますわな!w
…という訳で旦那も来年のシーズン券目指してクジを引く!!
結果は…残念賞のレッドブルでしたーw
今回自分はエントリーしなかったんですが(だってこんなクソ長いコブ、一度もOUTせずに完走するなんて絶対にムリだし!)、大会始まって様子を見ていると途中でコースアウトして入り直したり途中ですっ転んでも、最終的に全コブ滑り切れば「完走抽選チケット」は貰えたようです…来年自分もチャレンジしてみようかな^^;
旦那は意地とプライドに掛けて一度もコースアウトしないで156コブ完走したそーで…1回滑るとヘドヘドになるそーで(そりゃそーだろw)そのまま休憩。
いつものβ300にやって来ました…今年、本当に積雪量多いと思います!
例年だったら3月も中旬になるとこのβ300はブッシュだらけ、あちこち土が出て来てそろそろクローズしている頃。今年はバリバリにまだ雪があります。
「Q四支部」もまだまだモリッモリでした。
でもこの日、いつもよりもQ四支部で滑るコブ好きさんの数が心なしか少ない印象…多分だけど皆さん弧舞選手権に出場されてヘロヘロに疲れたんだろうなーと(薄笑
お昼食べてからまた頂上ゲレ行ったら朝は空を覆っていたガスがスッキリと晴れて、御嶽山まで見通せるようになっていました。
自分も頑張って3回程「弧舞道場本山156コブ」滑ってみましたが…やっぱりノンストップで滑り切る事は一度も出来ませんでしたね^^;
…という訳で、大会出場された皆さん本当にお疲れ様でした!