事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

ディズニーのお話

2019-08-17 | 洋画

ディズニーはいま、えらいことになっている。今年のこれまでの世界興行収入を見てみよう。

1 Avengers: Endgame BV $2,795.6

2 The Lion King (2019) BV $1,348.0

3 Captain Marvel BV $1,128.3

4 Spider-Man: Far from Home Sony $1,100.1

5 Aladdin (2019) BV $1,035.4

6 Toy Story 4 BV $1,002.2

7 The Wandering Earth CMC $699.8

8 How to Train Your Dragon: The Hidden World Uni. $519.8

9 Pokemon Detective Pikachu WB $431.5

10 Alita: Battle Angel Fox $404.9

Box Office MOJOより

……トップテンのなかで5本、トップ5にいたっては4本がディズニー(配給がブエナビスタだったのでBVの略称がまだ残っている)。その下には「ダンボ」が控えているし。エンドゲームが「アバター」を抜いて歴代世界最高記録を塗り替えたのも記憶に新しい。20世紀FOXを買収し、年末にはSTARWARSの新作が待機中。寡占状態ここにきわまれり。

こうなると強気になるのも無理からぬ話で、興行において館主たちにも自社に有利な条件を突きつけてくる……んじゃないかと想像しています(笑)。取り分の%は果たして他社とくらべてどうなっていることやら。

観客にとっては、鑑賞ポイントがたまったのを使おうと思っても、ディズニーの映画だけは公開終了まで使えないところもあります。っていうか鶴岡まちなかキネマがそうでした。

ほー、と嘆息。ここまでもうけている会社に、なお貢献するのもくやしいなあ、と山形県教職員互助会の補助券をフルに使ったんだけど、ディズニーにとってはどうでもいい話なのよね。思えばこの会社も一時期はたいへんで……あ、肝心の「ライオンキング」と「アラジン」については次号で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント 夏休みラーメン祭り2019 文下食堂初恋篇

2019-08-17 | 食・レシピ

大来軒上安町店冷やし中華篇はこちら

夏休みってファミリー映画が多いものだから、むしろ映画館に行くことが少なくなる。

ぽこっとあいた休日。家にいるよりは……と鶴岡まちなかキネマへ。「ライオンキング」と「アラジン」(笑)

見終わって♪ほーにゅーわー♪と口ずさみながらラーメン屋へ。琴壱は終了、龍横健は満杯。ということで久しぶりに文下(ほうだし)食堂へ。

相変わらずやさしい味。キュウリのお漬物をポリポリやりながらいただく。

しかし実は緊迫してもいたの。店員さんがあまりにそっくりだったので。誰に?言うまい言うまい。ちょっとラーメンがカルピスの味に(嘘)

 田村食堂タンメン篇につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする