ホタルの独り言 Part 2

ホタルの生態と環境を52年研究し保全活動してます。ホタルだけでなく、様々な昆虫の生態写真や自然風景の写真も掲載しています

2015年の自己ベスト(風景編)

2015-12-29 22:37:16 | 自己ベスト/風景、昆虫

 「自然風景写真への想い」については、先日、当ブログで述べた通りであるが、昆虫写真は「図鑑写真」「生態写真」がコンセプトであるのに対し、自然風景写真は、美しい光景を目の前にした時に、美しいという抽象的で漠然とした感覚を1枚の写真というものに具体化することであり、「芸術作品」を目指したい。それゆえ、撮る度に行き詰まり思慮しているが、なかなか納得がいかない。

 それでも、いくらかは自己満足の範疇に収まる作品を残せている。本年も、自分への反省と戒めのために10の作品を選んで掲載した。
 ここに掲載した写真についての詳細は、写真下の表題に各々、過去の記事へのリンクを貼っているので参照いただきたい。

 本年の愛車の走行距離は、昆虫の撮影も含めて、およそ21,000km。昨年が約19,000km、一昨年が27,000km。結果の善し悪しは別にして、1枚の写真を撮影するにかかる時間と経費は膨大である。それだけに、自身の単なる趣味であっても価値あるものを残したいと思っている。
 来年も引き続き、以下のコンセプトで、心の目で見て感じた自然風景を作品として残していきたいと思う。

  1. 「美しい場所を、より美しく」撮ること。
  2. 見る人に感動を与える作品であること。
  3. 芸術的写真であること。
  4. オンリーワンの写真であること。

参考:昨年までの自己ベストは、下記を参照いたさきたい。尚、2011年以前は、記事としてまとめていない。これで自己ベストが40になったが、この中から厳選すれば、それなりの写真集になるだろうか?

お願い:写真は、1024*683 Pixels で掲載しています。Internet Explorerの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorerの画面サイズを大きくしてご覧ください。

蒲生の棚田

蒲生の棚田
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F10 1/30秒 ISO 100 +1EV(撮影地:新潟県十日町市 2015.4.25)

中綱湖の桜

中綱湖の桜
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 0.4秒 ISO 100 -1/3EV CPLフィルター使用(撮影地:長野県白馬村 2015.5.3)

まいめの池(紅葉)

まいめの池(紅葉)
Canon EOS 5D MarkⅡ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F11 0.3秒 ISO 100(撮影地:長野県松本市/乗鞍高原 2015.10.18)

まいめの池の紅葉

まいめの池(紅葉)
Canon EOS 5D MarkⅡ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F11 0.4秒 ISO 100 CPLフィルター使用(撮影地:長野県松本市/乗鞍高原 2015.10.18)

白樺湖(霧氷)

白樺湖(霧氷)
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/400秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:長野県茅野市/白樺湖 2015.1.24)

ヤマザクラとミツバツツジ

ヤマザクラとミツバツツジ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/6秒 ISO 100 +1 1/3EV(撮影地:東京都八王子市/今熊神社 2015.4.12)

ゲンジボタルの乱舞

ゲンジボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4(9秒×88 多重露光) ISO 400 (撮影地:千葉県袖ケ浦市 2015.5.23)

満月と桜

満月と桜
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.0 6秒 ISO 100 -2/3EV(撮影地:長野県白馬村/貞鱗寺 2015.5.2)

美人林

美人林
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F10 1/5秒 ISO 100 +1EV(撮影地:新潟県十日町市 2015.4.25)

朝靄のダム湖

朝靄のダム湖
Canon EOS 7D / SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
絞り優先AE F11 1/400秒 ISO 200 +1EV(撮影地:千葉県君津市/片倉ダム 2015.11.29)

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動する自然風景 (granma)
2015-12-31 15:35:14
こんにちは。
どのお写真も感動せずにはいられない
美しい風景写真で、こんな素晴らしい風景が
日本にあること自体、奇跡のように思えます。
出来ることなら、これらのお写真を撮っていらっしゃるそばで見られたらなんて
無理なことを思ってしまいます。
フォトアルバムの様にして時々見たい
作品です。
返信する
自然の風景 (ホタル)
2015-12-31 23:36:46
granma様、今年もご訪問いただきありがとうございました、そしてコメントを頂き感謝申し上げます。
美しい風景は、景勝地に行けば撮れるのでしょうが、見方を変えれば身近な場所にも、沢山あることに気付いた一年でもありました。
色々と反省しつつ、来年は、私にしか撮れない風景を撮りたいと思っております。
どうぞ、懲りずにご覧頂けましたら幸甚でございます。
返信する

コメントを投稿