昔の琴似は蕎麦不毛地帯であったと思う。最近は琴似から山の手にかけて、ちゃんとした蕎麦屋さんができてきて嬉しい。そんな中、メシアニカビル(何たるビル名)地下の「米庵」へ。
1時過ぎにわざわざ行ったのは酒を注文するためである。燗酒を注文し「つまみは何が?」と聞くと、ちょっと付いているそうなので、まずはそれを見ることにした。
電子レンジの音がするのは寂しいが、燗酒とつまみのセット。酒は少し良い酒だろうな。燗をつけると程よく香がする。つまみは大根の漬け物、するめと昆布の佃煮、メンマ煮。蕎麦屋なのに「”米”庵」、そしてつまみにメンマ。不思議なセンスだ。ちょっとしょっぱいつまみ、薄く小さめのおちょこ。蕎麦屋のおちょこは小さめに限る。

1本だけのんで、せいろ蕎麦を注文。時期もよいせいだろうか、なかなか美味しい。ぜひずっとやって欲しいとの思いもあり、店名を出してみた。特に宣伝になるとも思えないが。
1時過ぎにわざわざ行ったのは酒を注文するためである。燗酒を注文し「つまみは何が?」と聞くと、ちょっと付いているそうなので、まずはそれを見ることにした。
電子レンジの音がするのは寂しいが、燗酒とつまみのセット。酒は少し良い酒だろうな。燗をつけると程よく香がする。つまみは大根の漬け物、するめと昆布の佃煮、メンマ煮。蕎麦屋なのに「”米”庵」、そしてつまみにメンマ。不思議なセンスだ。ちょっとしょっぱいつまみ、薄く小さめのおちょこ。蕎麦屋のおちょこは小さめに限る。

1本だけのんで、せいろ蕎麦を注文。時期もよいせいだろうか、なかなか美味しい。ぜひずっとやって欲しいとの思いもあり、店名を出してみた。特に宣伝になるとも思えないが。
