散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20101211最近読んだ本

2010年12月11日 22時10分22秒 | 読書
■「Whisky World 12月号」
今月は余市蒸留所と小樽酒場巡り特集。さすがに小樽は行ったことのある店も多い。

■「グッキーとグレイの父 ペリーローダン390」ヴルチェク、フランシス
もう一人の超知性体とは出会うことができるのか? 400巻で一区切りと思うのだが、最近、敵(公会議)が登場しない。一体どうけりをつけるのだろう。

■「時を巡る肖像」柄刀一
絵画修復師が探偵役となるミステリー。ミステリー要素の方が絵画要素を上回っている。

■「ハーモニー」伊藤計劃
体内に健康のためのモニター機能を入れ、飲酒も禁煙も禁じられた世の中。そんな中で突如数千人の自殺が発生した。よくこんなことを考えたものだと思う。

以下、図書館の4冊
■「朝鮮半島「核」外交」重村智計
現状にタイムリーだ。一体いつ体制崩壊するのだろう。

■「棚は生きている」青田恵一
本屋本。あまり興味が持てなかった。

■「「だまし」の心理学」安西育郎
トリック、オカルト、詐欺などの一般論。

■「30女という病」石原壮一郎
誰しも年相応の病(見栄など)を持っているのだから、客観的に気付く機会を設けるべきだろう。

外出挫折

2010年12月11日 12時48分37秒 | 食べ歩き
今日は天候が悪いため(風雨)、外出をあきらめた。今週こそはちゃんとギャラリー巡りをしようと思ったが、それも断念。明日も天気が良くなさそうだが、どうしたものやら。

ということで、山の手のイタリアンレストラン「K」に行ってみた。カジュアルで入りやすい雰囲気の店だ。パスタコースを注文してみた。それから土曜日なので白ワインもいっちゃえ。

まずは前菜。野菜入りオムレツのようなものと、鶏レバーパテをパンに載せたもの、魚(サーディン?)入りカポナータのようなもの(食べたけど、良く分からん)、ミニフォカッチャ。しかし、いずれも白ワインにはピッタリで、もっと飲みたくなる。



パスタは大根とハムのトマトソースパスタ。まず大根はパリパリした歯触りが残っているのが面白い。ニンニクと少し辛味の効いたパンチのあるトマトソース。食欲がそそられる味だ。



最後にアイスとチョコレートのケーキ、エスプレッソで締める。客層も年配の方までバラエティに富み、気軽に食べて飲めそうな店であった。今度は夜にしっかり食べてみたい。



図書館に行って帰ってくると、雨は上がっていた。中途半端な土曜日だ。