アジの仲間のコガネシマアジGnathanodon speciosus (Forsskål)です。前回のフエダイ科魚類スパニッシュフラッグスナッパーと異なり、コガネシマアジは極めて広域に分布します。南日本からインド・太平洋と東太平洋の暖かい海域に分布しています。
前回のスパニッシュフラッグスナッパーは縦帯でしたので、今度は、横帯の魚。写真の個体は幼魚で黄色い体色が特徴です。成魚になると、灰色っぽい体色になります。幼魚は写真では薄い黄色に見えますが、実際はきらきらと輝き、美しいものです。
コガネシマアジ属は世界中で1属1種。シマアジの仲間に似ていますが、両顎の歯を欠くことでシマアジ属、カイワリ属などと区別されます。
サンゴ礁や内湾に生息する魚です。幼魚のころは、サメなどの大型魚と一緒に泳ぐこともあります。