オリンピック寝不足症候群がますます深刻化している。昨夜(今朝?)うっかり女子カーリングなんか見始めたら、手に汗握る熱戦でやめられない^^; 惜しくも逆点負けしたが、素晴らしい試合だった。この調子で残りの試合も頑張ってほしい。
ところで、フィギュアスケートの男子シングルで優勝したプルシェンコが、演技の後キス・アンド・クライで、カメラに向かって指輪にキスして見せていた。「あら、結婚してたのかしら」と思ったが、よく見ると右手だったから、結婚指輪かどうかは定かではない。この“スポーツ選手が指輪にキス”を最初に見たのは、2002年サッカーW杯、韓国のアン・ジョンハンがゴールを決めたときだった。一瞬何してるのかと思ったが、左手の薬指とわかって合点がいった。ちょっとカッコよかったし、自分もやってみたいと思った男性も多かったんじゃないだろうか。案の定、アテネ五輪で競泳バタフライの山本貴司が銀メダル獲ったときにやった。決まってた
“指輪にキス”が女ごころを揺さぶるのは、カミさんへの感謝の気持ちを、さりげなく人前で(ここ重要)表されたら嬉しいだろうと思うからだ。アスリートの妻(恋人)の特権かも
香港の歌手がコンサートで「誰々に感謝します」と名前をあげるとき、「多謝我老婆(妻に感謝します)」の一言はひときわ大きい拍手に包まれる。私も言われてみたい~(妄想^^;)
ところで、フィギュアスケートの男子シングルで優勝したプルシェンコが、演技の後キス・アンド・クライで、カメラに向かって指輪にキスして見せていた。「あら、結婚してたのかしら」と思ったが、よく見ると右手だったから、結婚指輪かどうかは定かではない。この“スポーツ選手が指輪にキス”を最初に見たのは、2002年サッカーW杯、韓国のアン・ジョンハンがゴールを決めたときだった。一瞬何してるのかと思ったが、左手の薬指とわかって合点がいった。ちょっとカッコよかったし、自分もやってみたいと思った男性も多かったんじゃないだろうか。案の定、アテネ五輪で競泳バタフライの山本貴司が銀メダル獲ったときにやった。決まってた
“指輪にキス”が女ごころを揺さぶるのは、カミさんへの感謝の気持ちを、さりげなく人前で(ここ重要)表されたら嬉しいだろうと思うからだ。アスリートの妻(恋人)の特権かも
香港の歌手がコンサートで「誰々に感謝します」と名前をあげるとき、「多謝我老婆(妻に感謝します)」の一言はひときわ大きい拍手に包まれる。私も言われてみたい~(妄想^^;)