日本国民からすれば、米国様の方がまともで、民主党政権はその足元にも及ばないのだから、嘆かわしいにもほどがある。朝日新聞によると、国務省は7日の渡航情報で、米国人向けの避難勧告を、福島第一原発から半径20キロに縮小した。ということは、つい最近まで米国は、自国民が半径80キロ以内に立ち入ることを認めていなかったのである。そして、今回の決定にあたっても、アメリカは慎重な言い方に終始しており、20キロ圏外であっても、「計画的避難区域」と「特定避難勧奨地点」については、避難を求めている。さらに、もっと重要なのは、20キロから80キロ圏内に関しては、短期滞在ならば健康への影響は少ないとしつつも、滞在が1年以上になる場合には、被曝対策をとるように指導していることだ。アメリカからすれば、依然として危険な状態が続いているのである。だからこそ、被曝をできるだけ避ける努力を呼びかけているのだ。原発事故発生から7ヶ月が経過しようとしている。今なお情報は後だしじゃんけんの状態で、民主党政権の対応は後手後手に回っている。福島県の子供たちの命を守る気など、これっぽっちもない。甲状腺に異常をきたした子供が出てきているのに、まるで他人事である。あくまでも自国民の命を守ろうとする米国とは、雲泥の差ではなかろうか。
←民主党政権は自国民のことを考えていないと思う方はクイックを