アメリカでトランプが大統領になる可能性が現実味を増してきた。アメリカに依存していた安全保障面での見直しは、当然のごとく避けられないだろう。トランプが最終的に敗れたとしても、アメリカは変わりつつある。日本が独自の防衛力を整備せざるを得ないだろう。アメリカ軍の駐留費を全額負担するよりも、自前でということが大きな流れになってくるだろう▼トランプが日本の核武装を容認するような発言をしているのは、ある意味では正論である。世界の主だった国々が核武装をしているなかにあって、我が国だけは認められないのは不自然であるからだ。憲法上もそれは容認されているというのが、これまでの政府の見解でもあった。民進党や共産党などは、トランプのことなどは無視して、未だにお花畑に徹している。「平和」を叫べば侵略されないと思っているのだから、あまりにもお目出度い。仮にアメリカ軍が日本から撤退するようなことがあれば、中共が尖閣諸島に上陸するのは明らかだ▼自国の防衛を他国に委ねれば、その見返りを求められる。戦後の日米関係がそれを教えてくれる。最終的にはアメリカの言うなりになるしかなかったのである。それを改めるためにも、禍を転じて福となさなくてはならない。我国が核武装するのはそれほど難しいことではない。中共や北朝鮮の核の恫喝に対して、アメリカが防衛してくれないのであれば、日本人が重大な決意をする以外にないのである。
←応援のクリックをお願いいたします。