もはや自民党は耐用年数を過ぎている。あまりにもだらしがない野党のおかげで、かろうじて助かっているのである。巨大与党といわれているわりには、脆弱である。昨日の新潟県知事選で自民党推薦候補が大敗したのは、自民党が守勢に回ってしまったからだ▼二重国籍問題を追及して、民進党代表の蓮舫を証人喚問に引きずり出すことを考えるべきであった。情けをかけたりすれば、いつか寝首を掻かれるのである。政治においては敵と味方しかない。個人的な感情を無視して、敵は打倒すべき対象なのである。とくに今の日本は重大な危機に直面していることを忘れてはならない▼いかに自民党が政党支持率で断トツであっても、主な野党が連合すれば安閑としてはいられない。攻撃こそ最大の防御である。反日国家の思いのままに操られるマスコミと野党は必死なのであり、反転攻勢の機会をうかがっている▼蓮舫の二重国籍の問題に関しては、多くのマスコミが取り上げるのをためらっている。日本人でない者たちが、マスコミや政界に根を張っており、それを批判する勇気がないのだ。乱世にふさわしい政党が誕生し、日本を救わなくてはならない。最初は少数であっても、国民を覚醒させるにはそれしか方法がないのである。新潟県知事選挙での敗北が教えてくれたのは、自民党頼みの時代は終わったということなのである。
←応援のクリックをお願いいたします。