新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない。昨日は東京ではこれまででもっとも多い2447人が、大阪でも過去最多の607人が感染した。いずれも20代と30代で半数を占める。行動的な世代がウイルスを拡散しているのだ。重症化しやすい日本の65歳以上の高齢者の人口は3617万人で、総人口の28・7%を占めており、楽観視することはできない。新型コロナウイルスの変種は感染力が極めて高いことが確認されている。それが日本にも広がってきているのではないか▼それでも欧米と比べると、感染者数も死亡者数も日本は段違いに少ない。どのような対策を取ればいいのか頭が痛いところだ。菅内閣は今日から東京など一都三県に緊急事態宣言を出したが、対象となるのは全飲食店とカラオケ店である。午後8時までの営業時間の短縮を要請するのである▼人がワイワイ集まるのを避ければ沈静化すると思っているのだろうが、それ以上に実行すべきなのは、海外からの入国の全面禁止ではないだろうか。いくら日本国民が政府の言う通りに動いても、外国人が日本に入ってくるのをストップしなければ、元から断つことにはならないからだ。さらに、特定の医療機関に限定するのではなく、どこの病院でもマニュアルに従って診療すべきである。ここまでくればあらゆる方策を動員すべきなのである。
最新の画像[もっと見る]
-
日本銀行の政策金利引き上げは失業を増加させる愚策だ 1日前
-
米中依存から脱却し国家として身構える日本にすべきだ 1ヶ月前
-
令和6年12月 2ヶ月前
-
会越の国境を列車で 2ヶ月前
-
多様性を尊重しない中国とは真の友好関係は築けない 2ヶ月前
-
朔太郎の『乃木坂倶楽部』の詩と令和6年12月 3ヶ月前
-
口重き人の悲しみ雪白し 5句 3ヶ月前
-
三島由紀夫が危惧したのは自衛隊の指揮権が日本にないことだ 3ヶ月前
-
わけ入りし山の奥なる滝の音 5句 3ヶ月前
-
憂国忌を前にして不甲斐なき日本の現状を憂う 3ヶ月前