風祭ゆきさんと(吉祥寺シアター)
女優の風祭ゆきさんの出演をしている芝居『「助かった!」と一息ついて』を観劇した。
会場は、吉祥寺シアター。公演は3月7日まで。
友人の松本誠さんと小林吉弘さんと一緒に並んで、前列から3番目の席で観劇した。
3話のオムニバス形式で統一テーマは「助かった!と一息ついて」
演出は劇団民藝出身の是枝正彦氏。
(1)青い鳥
有楽町にある秋田県のアンテナショップ「青い鳥」。嫁不足に泣く郷里の為にお見合いパーティーを企画するが・・・
3話に出演予定の風祭ゆきさんが突然出てきたのでビックリした。
(2)ラッキーレディ
理沙は自分の人生について真剣に考えていた。丁度その頃付き合い始めた竜彦は金持ちのボンボンで大学の教授。そこで親友の杏子に人肌脱いで貰うが・・・
(3)乾杯
ワインを店を経営する修平と奈美江(風祭ゆき)夫妻は、店の経営不振から店を閉め、自分たちもこの世から去ろうとする。ワインに毒を入れグラスに注ごうとしたその時!
3話からなるドキドキストーリー。それぞれの主人公たちが、ため息交じりにつぶやく。それぞれの「助かった!」人生のお話。
ストーリーは3人の女性によるコーラスで進行していく。
3話ともとてもコミカルな内容になっていて笑わせる。
風祭ゆきさんの出演している「乾杯」がワクワクドキドキのストーリー展開であり、固唾を呑んで見入ってしまった。
終演とともに我々の客席に風祭ゆきさんがきてしばしの間懇談。
ご主人の長谷部徹さんも来場していた。
風祭ゆきさんは3月20日~22日にラゾーナ川のプラザソルにおいて、劇団邪馬台国の「レット・ミー・ビー・ゼア」に出演することを聞いた。
吉祥寺駅近くのお店に入り、松本誠さんと小林吉弘さんの3人で芝居談義のひとときを持った。
(3月4日記)
女優の風祭ゆきさんの出演をしている芝居『「助かった!」と一息ついて』を観劇した。
会場は、吉祥寺シアター。公演は3月7日まで。
友人の松本誠さんと小林吉弘さんと一緒に並んで、前列から3番目の席で観劇した。
3話のオムニバス形式で統一テーマは「助かった!と一息ついて」
演出は劇団民藝出身の是枝正彦氏。
(1)青い鳥
有楽町にある秋田県のアンテナショップ「青い鳥」。嫁不足に泣く郷里の為にお見合いパーティーを企画するが・・・
3話に出演予定の風祭ゆきさんが突然出てきたのでビックリした。
(2)ラッキーレディ
理沙は自分の人生について真剣に考えていた。丁度その頃付き合い始めた竜彦は金持ちのボンボンで大学の教授。そこで親友の杏子に人肌脱いで貰うが・・・
(3)乾杯
ワインを店を経営する修平と奈美江(風祭ゆき)夫妻は、店の経営不振から店を閉め、自分たちもこの世から去ろうとする。ワインに毒を入れグラスに注ごうとしたその時!
3話からなるドキドキストーリー。それぞれの主人公たちが、ため息交じりにつぶやく。それぞれの「助かった!」人生のお話。
ストーリーは3人の女性によるコーラスで進行していく。
3話ともとてもコミカルな内容になっていて笑わせる。
風祭ゆきさんの出演している「乾杯」がワクワクドキドキのストーリー展開であり、固唾を呑んで見入ってしまった。
終演とともに我々の客席に風祭ゆきさんがきてしばしの間懇談。
ご主人の長谷部徹さんも来場していた。
風祭ゆきさんは3月20日~22日にラゾーナ川のプラザソルにおいて、劇団邪馬台国の「レット・ミー・ビー・ゼア」に出演することを聞いた。
吉祥寺駅近くのお店に入り、松本誠さんと小林吉弘さんの3人で芝居談義のひとときを持った。
(3月4日記)