乗用車と衝突した都バス
王子駅から池袋行の都バスに乗車しました。
明治通りを順調に進行していて最後部の座席に座っていました。
豊島区役所前停留所に近づいたときに、バリ、バリ、バリ、という音がした。
横から出てきた乗用車がバスの左の側面に衝突をした。
乗客には負傷者が出なかったが、運転手は乗客を降ろして後ろから来たバスに振替乗車するように案内をしていた。それからバス会社の本部に連絡をして事故の発生を報告をしていた。
バスを降りてみると、乗用車のボンネット前方部が都バスの側面に衝突をして覆っていたカバーは飛び跳ねて、側面は長く引っ込んでしまっていた。
明治通りは渋滞となり、後続のバスと車が長い列をなっていた。
交通事故は、ほんの少しの注意不足で起こることが多い。
乗車していたバスが事故に遭遇したのは初めてであった。
(4月25日記)
王子駅から池袋行の都バスに乗車しました。
明治通りを順調に進行していて最後部の座席に座っていました。
豊島区役所前停留所に近づいたときに、バリ、バリ、バリ、という音がした。
横から出てきた乗用車がバスの左の側面に衝突をした。
乗客には負傷者が出なかったが、運転手は乗客を降ろして後ろから来たバスに振替乗車するように案内をしていた。それからバス会社の本部に連絡をして事故の発生を報告をしていた。
バスを降りてみると、乗用車のボンネット前方部が都バスの側面に衝突をして覆っていたカバーは飛び跳ねて、側面は長く引っ込んでしまっていた。
明治通りは渋滞となり、後続のバスと車が長い列をなっていた。
交通事故は、ほんの少しの注意不足で起こることが多い。
乗車していたバスが事故に遭遇したのは初めてであった。
(4月25日記)