ランキング28位の韓国が9位のポルトガルに勝って、日本に次いで東アジア勢2国目のベスト16決定、ベスト16ではランキング1位のブラジルと対戦する。
24位日本、28位韓国、1位ブラジル、8位クロアチアが同じグループでトーナメントを戦う、大番狂わせで日韓が勝てばベスト4をかけて戦うことになる。
日本海はいよいよ冬の色になって来た、日本で1年過ごす「ウミネコ」たちは冬になると、夏ののんびり生活から一気に活動的になる
荒海の上を飛行して、魚を見るとアジサシのごとくダイブして魚を捕る、その姿は勇敢で、しかしなぜか物悲しい。
魚をくわえて飛ぶウミネコ
日本で暮らす「ウミネコ」と、夏にはシベリア方面で越夏する「カモメ」は別種である。
荒波の真っ只中にダイビングするウミネコの素晴らしい写真が撮れましたね。
このような条件の中でも魚を捕まえることができるウミネコの狩の腕にも
驚かされます。これができないと生きてはいけないのでしょうね。
ウミネコとカモメの違いが、多分みても、わかんないです。
日本海の冬の海の景色、寒そうですねー
池や穏やかな川と違って、叩きつける、うねる大波の中に体を半分くらい突っ込んでの狩り
間違えれば海面に叩きつけられるかもしれない
でも、このしぶきや波だから小魚は海面に巻き上げれっるのかもしれません。
写真がもう少し大きくアップできればもっと迫力が出るのですが、やり方がわかりません
難しいのも嫌ですけど、スマホ写真からPCにアップすると大きくなることがありますが、?です。
こんにちは
ネットで調べたらくちばしの先が黒いのはウミネコ、全体が黄色なのがカモメだそうです
あとウミネコの尾は黒いそうですから、この鳥はウミネコのようです
この日は強風で荒波のわりには体感は寒く無くて30分ほど波しぶきの近くで撮っていました
明日はもっと寒い写真を掲載します。