神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

これでいいのか? 日本

2025年01月29日 10時47分24秒 | びっくり!
 灯油が無くなりそうなので買いに行ってきた
また3円/L 値上がりして124円(込み)になっていた、配達だと141円だ
ガソリンも市内のセルフ最安店で177円、私が行く市外のフルサービス店も177円、市内のフルサービス店はちょっと行く気にもならなくなってきた。

バスに乗ったら市内初乗りが去年まで100円だったのが140円と大幅値上げになっていた
ガソリンが高い、客がいないでは致し方あるまい、市の補助金で何とかやっている状態だから

食堂にしろラーメン屋にしろ、ランチが1000円札一枚では食べられなくなった
白馬村は冬、外国人客が多いのでラーメンは2000円あたりまえだとか聞いた
1500円のランチで躊躇する日本人、何事もない顔で食べている外国人

その昔、好景気に浮かれた日本人が韓国、フィリピン、台湾、東南アジアで王様気分に浸っていたのと逆になってしまった
世界第二位の高所得国家から先進国最低レベルに落ちてしまったのだからあり得る。
日本人も随分と落ちてしまったものだが、それは一般庶民の話でセレブはセレブ、リッチはリッチで存在している
上位と下位の隙間が広がったということなんだろう

これから先、どれだけも生きられない老人が四の五の言うのもみっともないから、ここまで。

自然の景色の中を歩いているのは幸せだ、それだけを考えて風を感じて









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つー君)
2025-01-29 21:02:17
何だか病気した後のブログで、気になるのは自ら老人を意識するような言動があるような感じがするのだけれど、言霊と言うこともあるので、言わないほうがいいのでわ!
自分で意識するのは良いけれど、口には出さない方が良いと思います。
これは自分でも感じるのだけれど、極力口には出さないように努めています、でも出るけどね、それだけ周りが亡くなったりが多くて気弱になるよね、でもまだまだ元気良くやって行こうよ、同級生旅行も又行きたいね!
返信する
Unknown (yottin)
2025-01-30 15:02:54
> つー君 へ
忠告ありがとうございます
言葉では言い表すのが難しいですが、現実と老人のギャップの差が気持ちの余裕を生むんですよ。

つーくんが言う通り言魂も意識しますが、その逆も意識してるような
むしろ老人、高齢者と言う言葉に格好良さを感じて居るかもしれません
体力的な高齢者ではなく良い意味の精神的な高齢者を楽しんでいます
今日も風雪の中、ドライブしてきました。
返信する

コメントを投稿