一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

1043  ビル群に羊の群れし残暑かな  炎火

2013年09月30日 | 

 さすがに残暑ともオサラバの季節になった。ところで、熱海から東京まで新幹線で40分くらいだが、東京嫌いの私は1年に1度行くかどうか。しかし、新宿副都心などは30年近く行っていないし、新木場あたりも気になるところ。一度、鳩バスにでも乗って東京見物をしてみてはどうかと思うが、思うだけでたぶん行かないだろう。

 さて、副都心の高層ビルから新宿駅周辺を覗けば、地上をうごめく人の波が「羊の群」に見えても不思議ではない。羊は人間に飼い慣らされ、大人しく従順な動物の代表だからだ。

 だからこの句、東京で働く現代人への痛烈な皮肉の句とも言えるし、警鐘の句とも言える。例えば、関東大震災並みの大地震が来たら、高層ビルはどのくらいちゃんと立っているだろうか。9,11の貿易センタービルのように倒壊して、想定外だったと弁解しても、死者は帰って来ないんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする