川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<花だより>駅前通りのハナミズキ

2014-04-23 09:53:37 | 花だより
 わたしの住む駅前通りは、彫刻とハナミズキの通りである。ゴールデンウイークが間近になるころ、清楚な白色、可憐なピンク、華麗な紅色としてハナミズキ、花の盛りとなる。
 ワシントンポトマック河畔を彩る桜への返礼として、米国から贈られた美しい「使者」としてのハナミズキである。ことしも連休を前にして咲いている。「花水木 女ふたりの歩を合わす」有馬静子(この句にも、ハナミズキの有り様に心を寄せ合う女性の情景が表現されている。)<いわどの山荘主人>


<駅前のハナミズキ 10:35>


<ガンジーの彫刻と・・ 10:36>


<駅前通りハナミズキ 10:36 >


<ガンジー像とハナミズキ 10:37 >


<女性像と・・ 7:45>

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (延岡の山歩人K)
2014-04-23 20:10:29
ハナミズキは、
桜のお返しに米国からの返しにいただいた花
最近になって他様のブログで知りました。
駅前の
白とピンクのハナミズキがお見事ですね

返信する
高坂駅の景観は (比企の村びと)
2014-04-25 11:39:10
沿線中最高ですね。
務めている間は毎日、見て、ホッとする風景でした。
今はあまりこの駅を利用しないので、たまには見たい気がします。特にハナミズキ、ヤマボウシのころは。
返信する
比企の村びとさんへ (いわどの山荘主人)
2014-04-25 19:22:03
ジャンルが広くて、多才で・・野菜にも造詣が深くていらっしゃる・・
用足しで電車に乗るときは、駅までバスを利用します。
ご近所なんですね、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿