川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

野菜畑も衣替え・わが農園も活動開始

2022-02-26 20:01:31 | 野菜だより

朝日夕刊に「野菜畑も衣替え」と神奈川県三浦市の畑が冬野菜から春野菜への移行期を迎えていると、上空から見る色とりどり様子を伝えている!温暖な気候、三浦市は野菜の栽培が盛ん・・春はそこまで来ている。伝えている。

 今朝は南からの高気圧により晴れて、暖かな春の陽気になりました!<当地最低△3℃・最高15℃、>ことしも木っ葉堆肥による<発酵熱利用による、>夏野菜苗床の準備をする時期が来ました。<一昨日24日堆肥4tの発注をして来ました、>木っ葉堆肥を受けるべき下準備として、去年配達していただいて未だ残る枯れた堆肥を空き土地に撒布耕運機で漉き込んでやった。この木っ端堆肥温床苗育成法も10年にならんとしており、50℃前後の発酵熱を1カ月ばかり利用してのトマト・茄子・キュウリ・西瓜・カボチャ等の夏野菜苗育成・・失敗ないのがウレシイことです!

 土地を耕してやると地が生き返る!掘り返した土が生命の神秘と思える!83歳になった爺さん・・ことしもヤルゾ・・意気込んだ瞬間でした!。

 <いわどの山荘主人>

〇耕作車両、ヤンマー耕運機「ポチ」、<14:53>

〇木っ端堆肥撒布、<10:41>

 

 


福寿草咲く&農園仲間3人寄り午餐会

2022-02-23 19:53:42 | 野菜だより

福寿草が日中太陽に向けて大きく羽ばたいている!<12:48>今年の福寿草は元気がイイ!真っ黄に輝いている! 北国では雪に反射して健気に咲く福寿草美しいが、当地では中々思うに任せない!それでももみ殻の間から咲くのも一興です!

 お昼に集合が懸かっている!コロナ禍オミクロン株の大感染!!うっ憤晴らしの会、農機具の会社を辞めて今野菜作りをしているSさんの農園で、一緒に働いていたDさんと私とで!昼食を挟んで談論風発、政治の話が主も本日の話題はウクライナ問題、ロシアのプーチン大統領の対応の仕方など、たっぷり2時間の憂さ晴らしであった!。

 <いわどの山荘主人>

〇日中に花開く福寿草、<12:48>

〇午後2時06分の頃、


埼玉越辺川白鳥飛来地から見る富士山とのコラボ

2022-02-21 13:13:54 | 白鳥飛来地日記

朝氷点下1℃、風4mと体感温度はさらに冷たい! そろそろ白鳥の北へ帰る頃かと思い!寒さの中を週一ペースの10日目である!きのう現在では滞留白鳥は65羽と! 白鳥世話人から伺う! 越辺川土手からのぞく富士山は赤みを帯びている! けさの白鳥の群れは水門より上流に溜まっている!風波がアップした一羽の白鳥の脇を通り過ぎて行く!土手を下り下川から上って元の位置まで来る!白鳥の群れが飛び立つのか下流に向かう!わたしも富士山の見える土手まで登る!先ほどから待機していたカメラマンに冷たい風ですね!と声をかける! 朝霞から来たのだという車で50分かけて5時半ごろから見えているという・・!伯父さんに聞いて富士山とのコラボがイイと・・、わたしも去年の今頃、白鳥とのお別れ・北帰行<編隊飛行、>が偶然見られたので今年は富士山とのコラボとの思い出です!空の雲は風で飛ばされてない!待機しての間もない<8:14>、下川から飛びだった一団が向こうに見える富士山を過ぎて今度は転回して南の方向に向かって飛んでいく! カメラで追っかける!二段と追っ掛ける!幸いカメラのフレームの中に納まってくれたのでした。

 <いわどの山荘主人>

〇白鳥の群れと富士山コラボ、<8:14><CANON70D70-300mm>

〇ミラーレスEOSR55-250mm撮影、<8:14>

 

〇風波に吹かれる、<7:50>

 

 


二十四節気雨水&白鳥と別れるころ<季節のたより>

2022-02-19 11:18:57 | 季節のたより

立春から数えて15日目、二十四節気一つ雨水です!空から降るものが雪から雨に変わり、積もった雪も解けて水になるころです!このころが私が通っている白鳥飛来地日記もお仕舞に近くなります! 白鳥とお別れするころとなります! <去年は2月20日私が撮影に伺った日が編隊を組んで北へ帰る風景を捉えることができました!>

 この時季から春の農作業の準備・耕作を開始いたします!。そして夏野菜苗床の木っ端堆肥の注文にもとりかかります。

 <いわどの山荘主人>の予報!

〇遊休田圃の一本白梅、<14:45>

〇咲きはじめた白梅、<8:16>

 

 

 


冬場のトンネル蒔き・赤かぶ&白かぶ<野菜だより>

2022-02-16 11:28:41 | 野菜だより

NHK Eテレ 日曜日「野菜の時間」で冬場の根菜類のトンネル栽培についてやっていた!早速に試みた!12月24日は春大根とラディッシュ・赤丸はつかの品種を中畑に蒔く、木っ端堆肥・化成肥料・鶏糞を撒き耕す! 80cm畝を作り、上に穴あき黒マルチを敷き15cm間隔の穴に南側3列にはラデイシュを北側1列には春大根の種を蒔く。それをカバーして不織布を覆い、支柱を立てビニールでトンネルカバーをしてやった。トンネル内の温度は日中の温度は15℃~18℃位はある!現在ラデイシュは2~3cmの芽がでている!がしかし春大根は芽が出ずしまいでした。

 次は<2/3>北畑に行者ニンニクの種をお客さんからもらったので31粒植え付けた。これは堆肥に化成肥料を一握りづつ与えた!まだ寒さから芽は出ていない!。

 2/12、2月立春に入ったので南畑に畝を作り、赤かぶ・白蕪をマルチ・不織布・ビニール覆いで4列一列54穴に蒔く!

 <いわどの山荘主人>

〇12/24蒔く、春大根&ラデイシュ・赤丸はつか、<14:00>

〇2/3植え付け、行者ニンニク31粒、<14:31>

〇2/12蒔く、時無し小蕪・本紅丸かぶ、<14:19>

 


白鳥飛来地日記<9日目>大霜の白鳥

2022-02-13 13:03:34 | 白鳥飛来地日記

白鳥撮影と張り切って起きる!<5:30>、外気温氷点下5℃、灯油ヒータを点けて部屋を暖めて血圧を計るが計測144!、朝の血圧が高い!撮影行きを断念すべきか迷う!下着長袖セーター・チョッキ・ジャンバーに防寒具<6枚重ね、>襟巻きに毛糸の帽子それにオミクロン対策のマスクを着けてイザ出陣!

 現場白鳥飛来地に到着すると7時30分、越辺川堤は大霜で真っ白である!

①越辺川堤から大霜・周辺、<7:49>

②土手を降りると一羽の白鳥が藻草を食んでいる、<8:20>

③鴨の群れが編隊を組んで上っている、<8:49>

④白鳥の群れが川下に降っている、<8:52>

⑤川下から風に乗って川上へと飛び立つ、<8:56>

⑥飛び立ちの風景、<9:34>

 ⁂白鳥飛来地日記<12月11日>をはじめてから9日目である!週一のペースで撮影してきたが、早く飛び立って間に合わなかった時があった。去年の北へ帰る日<2月20日>が間近かに来ている!今シーズンもお別れする日が近い、会うが別れとというが淋しいものです!拙い日記であるが最後は纏め編を贈ります。

 <いわどの山荘主人>


南岸低気圧・雪のあさ!<季節のたより>

2022-02-11 15:33:22 | 季節のたより

南岸低気圧の通過で関東地方は雪模様である!きのう最低気温0℃、最高気温4℃で推移したが日中は朝のうちだけで数センチ・・夜間は冷え込み積もると思ったが大雪の予報にはなりませんでした。けさは畑や繁みなので残ってますが、晴れてうっすら雪を見つけました。

 <いわどの山荘主人>

〇雪の朝庭木たち、<7:07>

〇雪解け雫、木々、<7:58>

〇雪の植木たち、<7:59>

〇踏み石たち、<8:50>

〇苔むす、<8:02>

 


早春の梅&マンサク&蝋梅

2022-02-09 11:44:44 | 花だより

ようやく花だよりが伝えられる様になりました! それでも厳しい寒さはつづき、南岸低気圧の影響で関東地方あす辺り雪が降るという予報が出ております!オミクロンも感染爆発中であります、防寒に気を付けて風邪を引かないよう努めましょう!・・

 <いわどの山荘主人>

〇咲きはじめた白梅、<8:33>

〇まだ枯れ葉を付けている金縷梅(まんさく)、<8:39>

〇早春の蝋梅、<8:36>

〇早春の枯れ尾花、<8:38>

 

 


光に輝く白鳥・白鳥飛来地日記<8日目>

2022-02-07 13:50:44 | 白鳥飛来地日記

けさの白鳥の溜まり場は富士山が見える位置にあります!、しかし富士山は雲で覆われておりボンヤリています! 白鳥は風に逆らって飛ぶので川下(かわしも)から川上に向かって飛ぶ・・、今の時期なので北風に逆らう形で飛びます!太陽は川下の南にあります!。飛ぶ位置からしてどうしても逆光になります!今回はこの逆光に向かって飛ぶ白鳥を撮りました。飛び立つ風景をご覧ください。

人>

〇群れで飛び立つ、<8:09>

〇光の中で飛ぶ白鳥、<8:09>

〇白鳥の溜まり場、富士山の見える位置、<7:44>

 

 


春は名のみの・白鳥飛来地日記<8日目>

2022-02-05 14:38:57 | 白鳥飛来地日記

「春は名のみの 風の寒さや」の出だしではじまる早春賦の童謡・・!昨日が立春なのに・・!けさの気温氷点下3℃・・、の寒さよ!この辺り埼玉県丘陵自然公園に位置して、雪国より寒い空っ風の吹くところです!

 そろそろ北へ帰るのではないかと思い、白鳥たちの動向を伺いに訪ねた。この頃は日が延びたのか白鳥たちの飛び立ちが遅い様である!川霧の中の飛び立ちはお目に掛かれないとのことでした。

 <いわどの山荘主人>

「巻頭」スワン<Zwaan>川下に降る&飛び立ちの白鳥<8:04>

〇飛び立ち(1)<8:33>

〇飛び立ち(2)<8:35>

〇川鵜、<8:40>

〇きのう4日白鳥飛来地鳥数、75羽、<8:58>