夏の縁台での夕涼みはまた風情のあるもの、竹林を持っている近くの農家にお願いして1月のはじめに伐ってもらって庭のスミに置いてあった竹を4月も新緑の候に成ったので縁台作りに取り掛かった。出来上がって庭に置いてみると、青竹の感触が何ともいえない。また来年の作って見たいと思うきょうでした。庭の前の通り端では諸葛菜の青紫の花が咲いていた。「東京を1日歩き諸葛菜」 和田悟朗 三国志に登場する諸葛孔明が飢饉のときに栽培を奨励したというのでこの名がつけられたという。(日本歳時記より)<岩殿山荘主人>
<縁台 11:31>
<縁台出来上がり 11:28>
<諸葛采 11:16>