川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

e-tax電子申告・令和3年分<エッセイ風>

2022-01-30 20:41:40 | エッセイ風

今年も確定申告のシーズンがやって来た!1月27日(木)e-tax(国税電子申告納税システム)と税務署よりmailで知らせがありました!

 e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので内容をご確認くださいとあります。

 e-taxをはじめたのは開設が2008年ですから、かれこれ14年になります。この間一部制度が変わったりして年寄り(本年83歳を迎えた、)には理解できない所も数々ありました。コンピューター用語が困りました。7年前にマイナンバー制度が導入されて、e-tax制度のためとマイナンバーカードを2015年最初に取り入れました。当初のころの普及は10%程度でマイナポイントなど謂う話はありませんでした!普及のためのマイナポイントを付けるに対し如何に税の不公平さよと思います。ともあれ、電子申告納税をきょう2022年1月30日14:06:58済ませました。

 国税庁の説明によるとe-tax電子申告・税務署への提出方法は①マイナンバーカード方式(2次元バーコード)②マイナンバーカード方式(ICカードリーダーライタ)③IDパスワード方式 ④印刷にて提出、の4通りありましてとある。去年やったのがどれか、その方式に乗せるはどうしたらイイのか最初に半日ほど費やしました、②の方式です!解ってみると早いものでアプリプログラムが進んでいるので、以外例年ヘルプアシスタントに問い合わせたものが、今年は聞かずにすみました!この気力は83歳の年齢にかかわらず少額(1万円前後)の還付金に依るのでしょうか!欲かボケ防止か・・。

 <いわどの山荘主人>

〇迷い子猫 バット君、飼われる!<1/20 19:58>

〇姐御(あねご)猫、7~8年になる!<19:58>

〇両者揃い踏み、<19:59>


北海道83歳友より近況のたより<エッセイ風>

2022-01-28 12:09:11 | エッセイ風

熊ちゃんへ!奥さんへ

わたしが旧臘12月、OB会くらぶ誌「共栄旧友会ひろば2021」に”83歳爺の健康法”と題して投稿しました。その拙いエッセイを・・、北海道北広島市に住む同僚仲間からお手紙をいただきました!彼は軽い脳梗塞を療養中であり、人工透析で通院しております。奥さんの添え手紙もありまして、「夫が旧友会の”会員ひろば”を読みまして、手紙を書くといいだして心もとない手で書きました読みづらいでしょうがご容赦ください。」とあり、さらに「時々は自分の意のままに動かぬ手にイラだつこともありますが、体調も変わりなく過ごしております。」

 わたしは手紙をもらって感じ入り、その晩返事の文面を書き、郵便局午前11時の集配に間に合わせました。因縁かわたしがもらった切手もわたしの返事の郵便切手もお年玉切手シート虎郵便切手であります。北海道の友とも離れていても縁の深さを感じております。 

 <わたしの返事の概要> 同期入社6人の中、4人は黄泉の国へと旅立って行って仕舞いました。そんな中、北海道と埼玉での二人が80路をトボトボと上っております!83歳になりました!お互いに身体を愛おしみながら生きて参りましょう!
 お手紙いただいてありがとう!しっかりした字体で書いておられます!病気されたと聞いて、お手紙を書くのが大変かと思いましたが、前に文通していた時となんら変わりありません!しっかりした文章です。
 わたしは去年から高齢なので最後の機会と思い関東支部の会報に投稿始めたものです!それが関東支部長の推薦もあり、「共栄旧友会々員ひろば2021」投稿したものです。お陰で左脳補強手術をした結果は幸いその後の経過はよろしい様です。5年経過し、今日の“爺の健康法”を「会員ひろば2021」披露させてもらったということです。
 それにわたしの郷土・行田市の「田んぼアート2021浮世絵&歌舞伎」のテーマで写真も掲載させてもらいました。
 今シーズンは思いのほか雪が多い様でですね、熊ちゃんの手紙“あなたの本を読みながら5人の仲間たちを思い出しておりました。今は白ばかりの雪をただただ眺めているだけです!」との言葉にわたしはただただ感傷にひたっております。
 埼玉の寒さ今年は氷点下4~5℃がつづきました。そんな時自慢の霜柱の華を送ります。

 <いわどの山荘主人>

〇田んぼアート2021「浮世絵と歌舞伎」2021.8.11撮影

〇霜柱の華、<2016.1.27撮影>

 

 

 


第10回 終の棲家を見つけた!名もなく清楚に美しく83歳誕生日!

2022-01-26 11:11:52 | エッセイ風

 83歳を迎えるまでの生い立ちや経て来た経過をお話して来ました!、

 第10回 <最終>終の棲家・<名もなく清楚に美しく>

 これからが私の終活などについて希望を述べたい思います!。今では毎月の掛かりつけ医での血圧降圧剤の調剤での健康調査と半年に一度のMRIの脳外科の定期健診での様子・結果はまずまずです!お陰で野菜作りとブログ投稿を続けております。広くて作り手がいなくなった畑約500坪・1700㎡を本年も気楽に耕作して参ります。
 私のモットーは「名もなく清楚で美しく」です。この世に生き、楽でもなくそして苦しまなくて晩年<死を>を迎えられたらと願う! 賢い妻と京大を出た息子と頑固な娘と優しい息子の嫁と可愛い孫を持って、わたしの環境は素晴らしい!!です。
<資産形成過程>
60歳まで働き、その後厚生年金と適格企業年金で暮らす。
① 退職金で現在の岩殿の家を購入、移り住む<平成6年(1964)>
② ○○マンションxxx号 退職金でローン完済→名義はカミさん名義<結婚25年での特別贈与><現在娘が住んでいる。> 
③ わたしが死んだあとは、息子に現在の土地建物を支配してください。
④ わたしの土地建物以外の財産
 葬式費用のための現金預金 100万円ほど、
 生命保険死亡受取 150万円現在配当付いて159万円となっている。
 <xxxx生命保険 証券番号xx-xxxxxxx>
⑥ 従って、これが範囲で葬式・墓の準備をしていただければ幸甚です。

<私の葬式心積り>
平成27年(2015年)5月5日、会社同期入社のxx君の葬式例に習いたい、
「無宗教、位牌も坊さんも無い」
菊の花を手向けてひとり一人が想い出の言葉を遺影に向かって述べる。
しかし、いつ何日に亡くなったことの印<位牌に準ずる>を残してください、
出来れば孫の○○に墨書してもらいたい。
 密葬、1日葬、家族葬でイイ。終の住処で自宅でイイ。<1日葬はわが会社役員x  xxx氏も、>
 カミさんが作った茶室でイイ。
<門扉に掲示してください、>
 葬儀は家族葬にて近親者のみで行います。
 香典・お供物の類はご遠慮させていただきます。<葬儀が済んだら、会社旧友会に連絡してください、(10,000円香典がでます、)
<東松山斎場に相談してください。>
 密葬場カミさん茶室では私が歩んだ写真アルバムを広げて見てくれるのも由、その  間、私が備え付けたDVDでの世界・日本の旅をしてもらっても由、
 わたしが好きな曲、赤とんぼ、里の秋、それに知床旅情をあずチャンがピアノで
弾いていただけたら、余は満足ぞよと天国に行けるでしょう・・・。

 一稿 2015年7月8日 PM8:53分
 完稿 2022年1月25日 PM9:15分 本人記す。

 <いわどの山荘主人>2022.1.26

〇霜柱名場面、近くの造園屋さん、5年前2017年1月26日撮影


       

 



 


第9回 83歳誕生日に思うこと!爺の健康法・コロナ禍で!

2022-01-25 10:54:54 | エッセイ風

 これから誕生日1月24日を挟んで83年間軌跡を辿っております!

 第9回 爺の健康法・コロナ禍で
信州のある町で、毎朝血圧と体重を記録する運動に依って長寿の町があるとTVは伝えていた!その事を聞いて一念発起、血圧計と体重計を揃えた。あれから10年、マイパソコン記録も10年になる! 今ではその朝の外気温、室温・スマホ天気の最低最高気温・空模様・日の出日の入等を・・最近は寄る年波か夜間頻尿回数<就寝から起床まで間、>も記録する!この習慣が今日の私の健康のバロメーターをみる!占う!図っている
お陰で節目の喜寿の年、人間+脳ドッグ検査の処、左脳閉塞が発見され大学病院に紹介される! 左脳血管の補強に側頭血管とのバイパス手術<側頭皮の血管を左脳の血管と吻合して血流を増加させる手術>をおこなう! 術後3年間経過観察は半年ごとの脳血管のMRIの検査、その後は年1回と延びて経過は順調に推移し永らえている。如何に予防・早めの治療が大事か考えさせられます。
82歳ともなると先が見える!会社の同僚仲間も既に黄泉の国へ旅立っている人もいます。定年退職して、野菜作りとブログ掲載、<投稿のための取材写真(長年の趣味であるカメラ撮影)集め>を生涯の楽しみにしている。ブログ投稿はURL「川ちゃん農園だより 自然のままに」 http://blog.goo.ne.jp/iwadonosansou2 開設以来15年5500有余日になる!ブログ日記として活用しています!思い出をいつでも引き出せる!誠に文明の有難さを感じます。
 最近のアクセスの解析によりますと、閲覧数902 訪問者数371 ランキング4478 野菜の登録部102/755 日記・雑談の部323/467となっております。 棚田埋立遊休畑をお借りしての野菜作り、わたしは農耕民族にあって早寝早起きです、野菜の育つ様子<緑の成長>が病気を超越します!当初は150坪<5畝>を借りて楽しんでいたのですが、回りの借り手が老いたり亡くなったりしての休耕畑を引き受けてしまい3倍の耕作面積になってしまいました。現在直売小屋を開いて近在の人に産地直結で喜ばれています。訪れる人や道行く人の笑顔や癒しと思い、通りに面した畑には、ヒマワリ道や朝顔垣などを作りシーズンに花で飾っています。
 最近楽しみしていることは、ドライブは近場の用足しや撮影のためのみで、遠くに出かけない。そこで音楽の旅<映像と音楽でつづる、>です。DVDによる「音楽でめぐる世界の旅(12巻)」・「映像で綴る美しき日本の歌愛唱名曲紀行こころの風景」(10巻)と「ピアノで綴る叙情名曲集」(10巻)を聞きながら世界を日本の何処かを旅しています。子どもの頃聞いた歌など懐かしく思い出します!やがて朽ちていく命ですがそれまで大事にして行きたいです!
 何より楽しみなのは、いまだ晩酌ができることだ・・、ほろ酔いで娘が残していったピアノで懐かしのメロデイを弾き語り「知床旅情」などを鼻歌することです! われに幸あれ!<共栄旧友会員ひろば2021投稿原稿 2021.8.15> 
<いわどの山荘主人>2022.1.25

〇市観光写真コンテスト観光協会長賞(2位)をもらった近くの

 弁天池の雪景色、<2014年2月8日撮影>

〇同正面から赤い太鼓橋、

 


第8回 本日83歳誕生日・83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-24 13:17:24 | エッセイ風

 83年前の本日生まれました!83年間生きながらえました。会社の同期入社6人のうち4人は黄泉の国へと旅立っております。いまだ健康寿命にておあします。あと9回・10回と2回につなぎ最終回とします。
 

 第8回 野菜作り・楽しみなもの!
野菜作りをして20年、直売小屋を開いて10年になる!野菜作りを長年やっていると経験で段々上手になって来る!わたしの師匠は日曜日放送のNHK”野菜の時間”である・・、そこでテキストを買って基本を教えてもらった!この経験を繰り返しての出来不出来があり失敗もありました。しかし野菜が青々と大きく成長して青い・赤い実が着いてくれると本当にうれしい!それがお客さんに喜ばれるとさらにうれしい!
 ことしの2月には無人スタンドにエールの手紙が入っておりました!~ささやかなエールを送ります~”今もコロナに油断できませんね!誰もがストレスや不安の中でいつも新鮮な安心して食べられる野菜ありがとうございます、毎日の健康のために野菜は欠かせません!日頃の感謝を伝えたいと記しました”とあります。昨年7月は雨ばっかりでトマトの実が腐り、8月には日照りで苺のランナーが枯死してしまいました。そんな時、お客さん<無人スタンドなのでお顔は存じておりません、>からエールが送られるとは嬉しいこと励みになります!ここに旧友会の皆様にご紹介したく思います。野菜作りをしてよかったつくづく思いました。 

 <共栄火災旧友会々報誌投稿原稿2021.12.15>
 <いわどの山荘主人>2022.1.24

〇カミさんとささやかなパーティ、<11:54>

〇無人スタンド販売の方へ

 


第7回 終の棲家 83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-23 12:53:00 | エッセイ風

これから誕生日をはさんで83年間軌跡を辿ります!

  第7回 定年終の棲家を見つけて!
  住居をいわどの山荘に移したのが平成6年<1994年>である!そこで棚田の埋立地遊休畑を借りて野菜作りを始めるのです!カミさんが探してくれたのでした!、月ケ丘を立て替えるのか迷ったが、環境の良い坂東10番札所岩殿観音正法寺のある住居表示になっている「いわどの山荘」です。お陰で緑に囲まれて空気はよく野菜作りの土地も直に見つかり、ここが終の棲家になったということです。
 野菜作りの傍ら2002年<平成14年>には老人大学・きらめき市民大学郷土学部に週1回毎木曜に2年間基礎をならい残る2年は大学院として学んだ!そこで古文書を習い、実家にあった江戸のころ、寛政・文化・文政時代<1792~1819=約30年間>、から続く古文書に出て来る川嶌定六開拓史を編纂しました。<別つづり「古文書解読による、わが祖先への想い・・・川島家の成り立ち・・・」>私の力作でもあり、江戸時代の五人組や自作農になる努力の跡がうかがわれます。 
 きらめき市民大学へ入るとともに興味を持ったものにパソコンがあります、そこでパソコンくらぶに入りワードやエクセルなどを習い、大学では学園祭案内のポスター
やTシャツの焼き印刷なども作りました。
 それから今でも続いているブログです!、
NHK趣味悠々・中高年のためのパソコン講座・ブログに挑戦してみよう!楽しいブログは若い人だけのものじゃないおじさんだってやっちゃうよとのキャッチフレ ーズで2006年6月~7月とならい写真も趣味だったもので「川ちゃん農園だより」と題して2006年6月23日スタートして、5691日15年半になります。15年半もやっていると写真の名場面などと併せブロガー仲間や応援者などによる「年別人気記事」を別に一覧してあります。インターネットブログをみてください!。

 <いわどの山荘主人>

〇埼玉から雪景色、4年前農園風景<2018.1.23>

 




第6回 勤め人時代83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-22 13:01:53 | Weblog

これから誕生日をはさんで83年間軌跡を辿ります!

第6回 勤め人時代
 同じ会社で40年、盲腸以外の病気もしないで無事に勤め上げてきました!私が勤めた共栄火災海上保険相互会社は損保の中堅会社であり、当時は護送船団行政でありまして損害保険料率算定会ところで業界同一料率で商売をしていました。小さい会社に水準を合わせておりましたから、大蔵省監督下で経営は安定していたようです。現在のように料率が自由化され大型合併になってくると大変なことでしょう!それでも生き残っている会社ですから強い足腰になっているのでしょう!
 そんな会社に昭和32年4月、東京新橋本社火災部業務課に配属されて最初は統計の仕事から、次には火災保険の地方への業務指導・新種保険の開発などを手がけました。昭和39年には大手町の東京営業部へ移り、証券発行や支社の業務を経験する。そこでカミさんと知り合う!西武線椎名町長崎寮に住んでいたので、その先の保谷駅から通勤のカミさんとは帰りが一緒になったのが縁で結婚まで行ったのでした!結婚式はその時のT部長さん仲人をお願いして昭和40年10月3日茗荷谷の茗渓会館で行った。新婚旅行は東北3県福島・宮城・岩手と秋の紅葉を見て廻りました!その新婚旅行で撮った8ミリフィルムが私が写る絵がタバコを咥えたものばかり・・そんなポーズが流行っていたのでしょうか!
 その後、昭和42年(1967年)には営業に出る!足立営業所に3年、浦和支社に3年、新潟支社に2年、建更新潟営業所に所長として昭和52年(1977年)勤める。営業所勤務が八王子・春日部・仙台と11年つづく!この間が勉強期間です!新潟勤務の時に宅地建物取引主任者資格を春日部営業所勤務の時社会保険労務士資格を仙台営業所勤務の時に衛生管理者資格をとりました!。この資格の関係で関係会社である子会社の共栄住宅ローン保証会社に総務部長として呼ばれそこで定年を迎える。<1999年(平成11年)>のことです。この転勤過程でわたしと行動を共にしてくれたのが、ほろ酔い弾き語りでの相棒、”ピアノ”です!、このピアノはカミさんの妹から受け継いだもので東松山月ケ丘・志木・新潟・仙台と1トンもある思い荷物を私の転勤の都度共にしてくれたのでした。<転勤物語より>
 <いわどの山荘主人>2022.1.22 

〇きょう1/22(土)白鳥飛来地に撮影に行く、<8:54>

餌を食む白鳥、<8:28>

〇逆光の白鳥、<8:39>

 

 

 

 

 


第5回 大学時代 83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-21 12:16:46 | エッセイ風

第5回 大学時代の思い出、
 昭和32年になると共栄火災海上保険相互会社に就職、東京新橋本社に巣鴨の叔母の家に半年ほど下宿させてもらい通勤しました。最初の職場は本社火災部業務課に配属されて、統計の仕事を任されました。その当時は機械化遅れており、算盤ではじいて統計資料を作成したものです!仕事にも余裕がありましたので、向上心に燃えて大学で勉強することにしました!通勤の行き返りに通るお茶の水にある中央大学商学部を選びました。在籍、昭和33年度中央大学第二商学部1年5組です。一クラス100人単位の詰め込みの教育・商業主義でした。入学間もなく七人の友達が出来て<つい最近まで旅行の集いやら続いていました。>これらの連中は勉強仲間というより、休講先生掲示板前に集まって当時逸っていた麻雀遊びにうつつを抜かしていました。普段は夜学なので、昼間の学習・体育の授業で磐梯山で学習・キャンプファイヤーを囲んでハシャイダ一泊の思いでです。勉強した思い出は「中西会計ゼミ」へ3年なってから入り、会社の仕事損害保険で当時の火災保険付帯契約で利益保険という新保険がありまして損益分岐点の考えを取り入れ、火災で罹災し仕事が出来なくなった時復旧期間を補償すると建て方の保険など、仕事と結び付けて研究したことでしょう!
 二部学生として働きながら学ぶ学生として学生証として学生割引での北海道一周旅行とか北陸路永平寺や東尋坊など割引旅行は楽しみとともに友達作りになりました!。 

 <いわどの山荘主人>2022.1.21

〇1/15<8:05>白鳥飛来地・天空を舞う

 

 

 

 


第4回 高校時代 83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-20 12:09:08 | エッセイ風

第4回 高校時代の思い出!
 昭和29年<1954年>高校は隣り町の実業高校・商業科に入学、わたし等の時代は大学に進学するものはまだ少ないようでした!家族が多く、いまだ貧しかったのでしょう。入学試験で上位の者たちも高校から就職するものが殆んどで、当時日銀ほか大きな銀行にも学校推薦で就職されました。83歳までお付き合いさせてもらっている現りそな銀行<当時大和銀行>S君などがおります。
 僕らの実業高校は商業科100名・農業科50名が定員です!商業科といえば簿記会計です、先生の特訓のお陰で2級資格までとりました。高校2年生の時には仲間4人して富士登山をしたことです!」富士吉田浅間神社で無事をお祈りしてから1合目から頂上を目指したのです!66年前も話なので記憶が定かでないですが、八合目で麩の味噌汁の美味かったこと、頂上まで登り切れなかったこと、帰り下山の須走方面がコケそうになったことなど翌日は山中湖でキャンプを張りボート遊びをしたりしました。いたずらに始めてタバコの苦い味を経験したことなど興味津々な高校生でした。高校3年生早いもので秋には就職試験でわたしも当時の協和銀行を受験してそこは失敗しましたが、そのころ父の従弟<農林中央金庫勤め>の紹介で共栄火災という損保会社<共栄火災海上保険相互会社>採用試験の結果合格することが出来ました。東京新橋に本社がありまして10月には本社採用一次4人が決まりました。4月に就職するまでの期間が長かったこと!就職しての翌年、中央大学商学部えと二部入学して向上心旺盛な人生がはじまります。
 <いわどの山荘主人>
 追伸 きょう20日は二十四節気の大寒、 年一番寒い時大寒波襲来です!。    それにお年玉年賀はがき抽選で切手シート10枚の中2枚当たり郵便局で交換して参りました!。

 〇冬の散歩道、南天&赤椿、<8:09>

 

 


第3回 83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-18 12:12:32 | Weblog

<第3回 中学時代
 昭和26年<1951年>中学に進学しました、高台にある小学校の下にありました。今は統合されて廃校になっています。この頃の思い出は国語が得意だったようで・・、1年の時全校<生徒数300人前後、>1年~3年までのテストで上位<8番だったか16番だったか、>に入ってことがあります、83歳の今日でも忘れられないことは、2年生だったかな、これも国語読み取りテストで「功徳」のフリガナを“こうとく“書いていたのでしょう!先生が小声で「く」とささやいてくれました。チョンボだと分かっていますが功徳の漢字と先生の顔は生涯忘れません。中学3年になると生徒会会長も務めました。田園風景の学校環境にも青春・思春期もあります!卒業の頃になる中学校舎の裏を流れる利根川堤に4・5人で放課後散策にでます!憧れた女の子と一緒に出た時などドキドキしたものでした。中学時代の楽しい思い出です!
いわどの山荘主人>2022.1.18

〇雪椿<2015.1.30撮影>