朝晴れの昭和の日<祭日>、箭弓稲荷神社牡丹園を訪ねた。コロナウイルス感染緊急事態宣言下である、さすがいつもの年と違い人出は少ない!園の牡丹はまだ早めなのか、手入れ養生の中なのかいつもの賑やかさはない!神社の横手にある牡丹園に入る。
①入口より、<6:29>
②入って左が藤棚である、<6:31>
③古松の池に映るつつじの姿、<6:36>
④中央広場、<6:39>
⑤祠(ほこら)と一輪の牡丹、<6:47>
⑥園内のぼたんちゃんたち、<6:49>
⑦全景、<6:55>
⁂長年この季節になると、牡丹園に通っていると色んな出来事がある、池に映るツツジ丘の花が古松を通して美しい!その古松が枯れかかって樹木医さんの面倒を診てもらっている、何年か前の古松を通して映るツツジが素晴らしかったことを思い出します。
<いわどの山荘主人>