川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

鷺草(さぎそう)<花だより>

2015-08-29 11:34:20 | 花だより
 鉢植えのサギ草が盛りを迎えている。
 きょうは雨が降っている霧雨である。カミさんは鷺草は自然の恵み天から落ちてくるものがイイ、<水道水などの加工されたのと違ってイイのであると・・・、>
 ことしも白鷺が天を舞っている。2cm足らずの花たけである、マクロレンズで撮る、一脚で接写、ピンが決まらない。バックを黒シートで際立たせてみた。
 その中の7枚である、ご笑覧ください。
 <いわどの山荘主人>

<けさの鷺草>

<一輪 8:42>


<雨に濡れているサギ草アップ 8:44>


<雨に濡れたサギ草 7:22>


<同上 7:30>

<二輪 8:50>
 

<鉢植え 8:53>

処暑・農園模様<季節のたより>

2015-08-27 11:41:45 | 季節のたより
 23日は処暑であった、立秋から数えて15日、暦の上の季節もめぐり、この日より暑さがが和らぎはじめました。
 きのうなどは雨降りで長袖が急に必要になりました。少し肌寒さを感じました。
 きょうはやや持ち直し、布団を干したり、洗濯をしたり、掃除をしたりで大わらわです。

 あさの6時35分より、農園を見回り、正面入り口から西へと一巡して記録写真を撮りました。
 夏から秋野菜への切り替え時期にあるので、空き地には秋野菜の準備をすべく用意をしています。

 <いわどの山荘主人>

<里山遊休田んぼよりハウスを望む 6:35>


<農園入口皇帝ダリア 6:37>


<西、里芋が干ばつから生き返る、6:38>


<西、空、さつま、牛蒡、6:38>


<南西、里芋、ねぎ、ミョウガ、6:39>


<南、長芋 6:40>


<南、空、里芋、トマト 6:42>


<南、3次メロン、2次まくわ瓜 6:42>


<南東、大根芽が出る、6:45>


<東、霜知らずキュウリ、芽が出る 6:46>


<北東、小屋前アサガオ、6:48>


<北東、朝顔アップ 6:48>


<北、トマト、メロン、マクワウリ 6:51>


<北、空、いちご苗床、木っ端堆肥 6:51>

 

ハテなんでしょう・・動物です<エッセイ風>

2015-08-26 10:08:40 | エッセイ風
 けさ、台風15号の影響で埼玉<6:21>も雨になっている、ひどい降りでもないのでありがたい・・、
 農園道に、ゆっくりのっそり「?」が動いている。左から右へと渡っている、カメラを取りにもどる、戻ってみるに、いまだ20cm位しか進んでいない。
 触角の先に目を持つ有肺類の陸貝である、アップすると下手物感がする。小さい動物を傘を差しながら角度を変えて撮りました。

 はて・・なんでしょう!!












でした。「カタツムリ」










胃がん健診<エッセイ風>

2015-08-25 12:40:03 | エッセイ風
 この歳(76)になると、健康でありたいと願い、予防に倍する効果は計りしれないと思う。
 まして健診を只で、対価を払わないでやっていただけるなんて・・・、
 受けない方が損した感がする、これも健康を自負しているせいかも知れない。
 この間は血液を中心にした総合健診ををしていただいた。概ね生きていけられる状況にある。
 胃がん健診がはじまって2日目だとか、みなさん70歳以上の無料のお年寄りばかりである。<対象者30歳以上の市民とあり、費用は900円<70歳以上無料>とあります、>
 先の通り、予防を一義に、世の中進んで行けば、病気の先回りができるというもの、
 とってもイイことだろう思う次第です。
 8時30分から受付を介して約一時間半のち10時ごろには、バリウムレントゲン検査を終了した。
 帰って曇天模様のキバナコスモスと遊休田の女郎花を撮ったのでご披露いたします。
 <いわどの山荘主人>

<キバナコスモスと女郎花>
<キバナコスモス 11:13>

 
<11:13>


<女郎花 11:16>


<11:18>


<コスモスと女郎花 11:20>

メルヘンな世界・花火<季節のたより>

2015-08-23 10:43:29 | 季節のたより
 地元の花火大会が東松山橋のたもと、都幾川堤で開催された。
 時には家並み越しに、時には桟敷席からの、時に今回のように東上線電車越しにとらえた。
この場所は近在の人たちで花火見物と洒落込んでいる。
 わたしの発案は、電車を見やりながらの花火はどうだろうか・・・、
 一瞬の打ち上げ花火、田んぼの中を電車が通る。暗い線路を明かりを点けて電車はいく・・・。
 どうやって撮ろうかと思う・・・、
 結果はメルヘンチックなとらえ方になってしまった。
 結構な出来栄えにみえるがいかがでしょうか?
 <いわどの山荘主人>

<メルヘンチックな花火>、
<花火の下を電車が通る。 19:31>




<19:41>




<19:48>




<打ち上げ花火 19:51>




<19:57>




<20:14>



都電荒川線搭乗記(2)<東京ぶらりカメラの旅>

2015-08-20 17:28:56 | 東京ぶらりカメラの旅
 きのうにつづく、途中下車した飛鳥山公園をあとに、1日乗車券は再び乗り、路面電車は王子駅前までつづき、ホームに入る。
①<11:01>




早稲田行きの電車が入ってくる、その上はJR京浜東北線である、②<11:30>


王子駅前を町屋駅前に向かって発車する、③<11:15>


早稲田行きの電車とすれ違う、④<11:17>


車内は親子連れで楽しい雰囲気である、⑤<11:17>


対向車アップする、⑥<11:20>


チンチン電車の合図がなる、⑦<11:21>


町屋駅前で途中下車、上り下りが候さする、⑧<11:39>


京成電車が跨る、⑨<11:43>


車内バックミラーに人物を撮る、⑩<11:53>


三ノ輪橋終点に着く、⑪<111:56>


三ノ輪橋駅、関東の駅百選認定駅となる、⑫<12:00>




折り返して乗車した大塚駅前を通り過ぎ、東池袋4丁目、サンシャイン前で都電荒川線に別れを告げる、早稲田へ向かう電車を見送る。⑬<12:52>


サンシャインシテイのショッピングモールやサンシャイン60などを見て、新橋の写真定例会場にむかう。
⑭<13:お4>


*3時間余の都電荒川線の旅は駅間隔の短く、乗り降りもかしこまりもなく、普段の庶民の足であることに気が付いた、とても爽やかな旅でした。

*午後3時30分より写真定例会がはじまり、互選の結果、「太陽のひまわり」が2席に「浴衣モデル撮影会」が3席に入りました。ブロガーの皆様の応援を感謝いたします。
 <いわどの山荘主人>
 













都電荒川線搭乗記<東京ぶらりカメラの旅>

2015-08-19 15:42:21 | 東京ぶらりカメラの旅
 長年東京での会社勤めをしていたにもかかわらず、行ってない所を探す旅でもあります。今回の東京ぶらりカメラの旅は、わたしの沿線最寄駅東上線池袋駅で山手線に乗り換えて一つ目JR大塚駅でおります。
 ①<9:59>


 ここから都電は下りは三ノ輪橋、そして上りは早稲田まで、今回の予定は三ノ輪橋まで、途中下車は飛鳥山と王子駅前、町屋駅前と終点三ノ輪橋を予定してます。
 
 10時すぎはじめて都電に乗ります。乗り場の反対側に案内所があったので係りの人に聞く。Ⅰ日乗車券 を利用するとよいと教えられ、乗り降り自由で400円とのこと、都民の足の安さにおどろく、

 Ⅰ日乗車券を見せて乗車する、②<10:04>




庚申塚に到着 前から乗り後から降りる、③<10:07>




車内はおじいちゃん、おばあちゃん夏休みなので子どもたち、結構な出入りなお客である。
④<10:14>


反対の車線早稲田行きの電車が行く、⑤<10:14>


飛鳥山で途中下車する、⑥幼稚園児だろうか、飛鳥山公園に行くのだろうか・・<10:15>


飛鳥山公園の前の通りの路面を電車が通る、⑦<10:16>


飛鳥山公園を散策する、⑧<10:19>


この公園は北区立の公園で都内のさくらの名所の一つである、さらに実業家渋沢栄一の別荘あとなどなどがあり、静かな雰囲気のするところであります。
 遊具設備も整っており、子供たちが遊んでおりました。⑨<10:22>


裏側王子駅川からは新幹線やJRの電車が見えます。⑲<10:30>


渋沢別邸あと、⑪<10:37>




電車通りに戻る、⑫<10:55>



きょうはこれまで・・・つづく


*都電荒川線の最後の駅は東池袋4丁目、サンシャイン前で降りて、サンシャインシテイを見てから、メトロ有楽町線に乗りに桜田門駅から日比谷公園を通って新橋の会社午後3時過ぎに到着、会社OB会写真くらぶ定例会がはじまった。
 ブロガーのみなさんに応援していただいた、「太陽のひまわり」が2席に「浴衣モデル撮影会」が3席に入賞したことをお知らせいたします。ご協力ありがどうございました。、
 <いわどの山荘主人>






 

恵みの雨・干天慈雨

2015-08-17 09:26:10 | 野菜だより
 14日の夕、雷鳴が轟き久しぶりまとまった雨に接した。それでも地中深くかまで浸み亘ってはくれなかった。
 きょうの雨は前線と低気圧の影響で恵みの雨になるような少し長い時間降るとの予報である。
 この雨でしばらくは、畑への水汲みはしなくってもよさそうである。
 まことに自然相手の農作業は大変なことである、昔の人の雨乞いの程が偲ばれる。
 気温も最高が27.6℃、30℃を割って少し過ごしやすく感じられる。

 きょうは畑仕事は休み・・・、掛かりつけのお医者さんに血圧の薬をもらいに行って来る。
 そして明日の会社OB会写真くらぶの出展準備をすることにする。
 <雨の休みも偶にはイイものである、>
 <いわどの山荘あゆ人>

<7/25 猛暑日の農園でのキジの休息 11:17>


<同上 11;20>

孫との日帰り温泉・スーパーじゃんけん大会

2015-08-15 20:24:22 | エッセイ風
 孫とその親たちが夏休みを利用して遊びに来てきょう帰った。
 東京に住む孫たち家族、この里山が好きで毎年この時期には来てくれる。きのうは、近くの小川町の温泉に、みんなででかけた。<疲れをとりにである、>
 小キレイで露天風呂もあり、ゆっくりくつろげる。
 この日一番の催しは、ジャンケン大会である、食事の途中であったが、5人参加すれば誰か商品にありつけるだろうと、勇んで会場である足湯場へ向かう。
 現場(げんじょう)は足湯につかる人その人のうらに回る人たちで賑わい呈している。日本一の頭巾を被った男の人と女の人が交互に司会進行をする。
 ルールは簡単である、司会者と集まった50人ほどの方たちとジャンケン勝負、グーチョキパーで司会者に勝った人が勝ち残る、即ち同じ手と負けた人は落ちて行く、常に単純に2/3は脱落して行くから以外に勝負は早いペースで進む、残った人が二人になった場合は二人でジャンケンで決まる。
 豪華賞品が用意してあるとのことで、家族5人6回戦に挑む、勝負運がないのか、普段勝負師と自負している孫の母であるママも最後の6ランドまで勝てないで終わった。<残念至極である、>
 簡単なゲームであるがおもしろさを感じたものでした。
 <いわどの山荘主人>

<スーパージャンケン会場 14:30>






<日帰り温泉宿 12:30>


あさがお<花だより>

2015-08-14 10:38:47 | 花だより
 直売小屋脇に植えた朝顔群が咲きはじめた。けさは霧雨模様の小糠雨です。篠竹の支柱を立てやり、花色種別混合の種を播いてその苗を植えかえたのですが今のところピンクと白のみです。
 やがては支柱いっぱい各彩りになることを期待しつつ、初回の朝顔をお伝えします。
 <いわどの山荘主人>

<けさの朝顔>
<ピンクのアサガオ 6:54>


<薄ピンクの朝顔 6:55>
 

<二輪のアサガオ 6:55>


<咲きはじめた小屋脇のあさがお、 6:56>