川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

大晦日の白鳥飛来地<季節のたより>

2016-12-31 12:16:44 | 季節のたより
 高気圧のに覆われた大晦日の朝である、当地域ポイント予報<気温△1.9℃ 終日快晴の模様、> 隣町の越辺川白鳥飛来地を訪れる。
 快晴無風、気温の差で川霧が発生している、到着したのは<6:42>まだ日の出前、川霧の立つ様子は幻想的である。その川霧の中に白鳥の群れがある。
 すでに大勢のカメラマンである。
 ①幻想の川霧の中の白鳥の群れ<6:42>




 ②シラサギも・・・<6:49>


 ③川霧の中、陽が差し込める、<6:53>










 ④白鳥に日が当たる、<7:35>




 ⑤シラサギにも・・・・、<7:46>




 ⑥帰り際の富士山が望遠でハッキリと映る、<7:56>


 *白鳥の飛翔する時間まではまだ間があることから、川霧が晴れたところで家路と急ぐ、
 きょうは一年の締めくくり、きのうは布団を干し、大掃除をした。孫家族もみえて年越しそばをいただいて新年を迎えることにしたい。
 <いわどの山荘主人>




柚子ジャム作り<エッセイ風>

2016-12-29 12:37:05 | エッセイ風
 畑をお借りしている地主さんに、年の納の地代を届けた。その時に柚子をいただいた。
 <お話の中に簡単に出来て美味しい、という柚子ジャム作りをしてくれた。>
 
 きのう試みに作ってみた、砂糖を多めにした所、またお釜の炊飯器で炊く教えが良かったのか、ご飯が炊ける時間に合わせて出来上がってくれた。
 味わいはとてもまろやか、苦みを感じさせない出来栄えである。

 きょうは残りの柚子を写真付きのジャム作りである。
 ①材料 大きめの柚子 3個
     白砂糖   目分量 

② 作り方

  イ. 輪切りに2つにする。種をとる、


 ロ. 実と皮と一緒に千切にする、


 ハ.砂糖を多めにまぶす、


 ニ.炊飯器にに移す、ご飯の炊ける時間まで、少量なので15分位で出来上がる、


 ホ. 熱いうちにビンに詰める、


 *苦みが飛んで、甘くマロやかかである、男の料理荒っぽいが旨い、わたしが作ったジャムだからではない、地主さんも簡単でに作れて美味しい!と勧めてくれた。
 <いわどの山荘主人>

虹の橋

2016-12-27 12:36:05 | 季節のたより
 最近この辺りでは虹を見たことがない。朝の使いの帰り<8:30>の車中、虹を発見!
わが家まで待ってほしい・・と願いながら、 取って返した。
 数分後まだ遊休田んぼの山の向うに、虹の橋が架かっている。 
 雲が多くハッキリしないが撮ることができた。
 虹は太陽の屈折の様子が虹の七色になるのだそうですが、前見た虹は雨上がり急に晴れた時などキレイに見えた時の記憶がよみがえる。
 冬場の大気の不安定の状態のなか、雨が止んだいっときに現れたもの・・・、通り合わせた方が”きょうはイイ日になるね”と過ぎていきました。
 <いわどの山荘主人>

 <虹の橋 8:40>





古代蓮の里・展望塔夜景

2016-12-26 18:59:49 | エッセイ風
 23日、行田古代蓮の里へわらアート「モンスタースライム」ライトアップの模様を見に行く。50m展望塔にはまだ夜の部では昇ったことがない。
 この機会に塔から見る景色・夜景を望む、直下のわらアートは見られないが、残映の夕日はまだあった。
 <16:59>


 

 やがて浮き出るネオンに咲いた古代蓮の花、<17:00>


 タワーから眺める夕暮れの見物人。<17:02>




タワーでの記念撮影、<居合わせた人に撮ってもらいました。17:03>


 *タワーから見る夕暮れの風景、ふる里の風景はイイものですね。北方遠くには生まれ育った想い出をかみしめ乍ら・・・
 <いわどの山荘主人>

古代蓮の里・わらアートDay&Night

2016-12-25 13:11:57 | エッセイ風
 24日イブの日に、行田古代蓮の里へ巨大なわらアート「モンスタースライム」が出現していると聞き、夕方からはイルミネーション点灯されるとの由、Day and Nightで時を分けて見に行ってきた。午後3時ごろと夕方5時ごろとである、
 冬ばれの風が冷たい、
①<14:58>




②夕暮れ迫る、<16:21>


③イルミネーション点灯までの時を熱熱の青森八戸は南部せんべい汁をいただく、<16:41>


④ライトアップされる、<17:09>






⑤反対側にまわる、<17:20>








⑥冷たい風が吹くなか、食べ物やのおねえちゃんやおばさんたち笑顔で迎えてくれる、<17:28>




⑦ネオンの明かり、イルミネーションの灯りが夜空にひかる、<17:35>





 
 *夏、田んぼアート<ドラゴンクエスト>の稲わらを利用して冬のイベント「わらアート」モンスタースライム<高さ9.3m、幅8.8m>は3年目になるとのことですが、町おこし、冬起こしには感心をしています。わたしの出身でもありますの楽しみしております。
 <いわどの山荘主人>


 
 

雨後のどん晴れ

2016-12-23 18:33:34 | エッセイ風
 明け方にかけて降った雨も朝方には、すっかり晴れ上がり気温も上がって<10.1℃> 弱霧が発生している。そこに日の出と重なり、霧と雲と光の三重奏である。瞬く間もなくシャッターをきる。なんと輝かしいことか・・・・、<6:63>






 日の出のひかりは瞬間である、取りも直さずサンダルで表に飛び出す、遊休田んぼよりみる。<6:57>


 垂れ込める大雲と田んぼを照らす太陽、<7:01>




 西部劇を思わせる大草原、棚田草原、近くに住んでの再発見、<7:04>






 *けさは起きて二階から見る景色の美しさに驚いた。雨から変りうす霧、天気が急に回復して日が昇る、雲との反射がステキでした。
 <いわどの山荘主人>


東京ぶらり旅、忠犬ハチ公・NHKスタパ・代々木公園を歩く

2016-12-22 11:59:21 | 東京ぶらりカメラの旅
20日(火)東京新橋、会社OB会写真定例会に出席の途中時間があるので、長年勤めた東京でも行けなかった処を探して訪ねている。
 今回は渋谷忠犬ハチ公さん今まだお会いしていないので会いに行って来ました。ついでに近くにあるNHKと連なる代々木公園をまわる。
 ①JR渋谷駅ハチ公口を降りる。降りるとすぐにハチ公広場にでる。<11:27>



②Sibuya City Tourism Association<渋谷観光案内所>が旧電車を利用して設けられている。 
<11:28>


③忠犬ハチ公にはじめてお目にかかる、<11:29>






④こどもがポーズをとっている、<11:30>


⑤家族が記念写真を撮っている、<11:45>


⑥ハチ公広場をあとにNHKスタジオパークに向かう、<12:02>




⑦NHK入り口でインタービューを受けている家族連れ、<12:18>


⑧看板ドーモ君が迎えてくれる、<12:19>


⑨スタジオパークNEUS場面、ニュースキャスターになったつもり写真を撮ってもらう、<12:34>




⑩スタパ内見学を一巡する、<とと姉ちゃん><12:36>
 途中スタジオパークからこんにちはを生放送中に立ち会う、「おおたか静流」シンガーソングボイスライターとして売っている、竹下恵子、伊藤アナの司会で進められている。私たちは一番前の陣取ったので、スタートの賑わいなど拍手で贈った。スタンデングでは応援がTVでの全国版に載ったのでは・・・。<スタパからこんにちは、撮影禁止>


⑪つづいて、代々木公園に、歩道橋をわたる、<14:04>




⑫公園の木々の間、長い日が伸びていた、<14:12>






⑬公園内国立競技場である、<14:30>




⑭明治神宮まで出て、原宿駅より新橋へと向かう、<14:40>






 *渋谷は通り過ぎたり、乗り降りは何度もしているのですが、ハチ公への降り口はなかったのです。降りて見てビックリ、さすがメイン通り、人の賑わいも確かで、大勢の待ち合わせ場所になっています。それに忠犬ハチ公の飾りつけがかっこイイでした。

会社OB会写真定例会には、「カエデもみじ」と「流鏑馬・女武者」の2作品を出展しました。互選の結果は、3位と4位でした、票が割れてしまいトップにはなれませんでした。応援していただいたブロガーのみなさんありがとうございました。
 <いわどの山荘主人>







冬至の朝・農園模様

2016-12-21 10:47:42 | 野菜だより
 きょう冬至である。
 日の出<6:48> 日の入り<16:31> 昼の長さが最短の9時間43分となり、したがって夜の時間が14時間17分となります。
 長い夜となるわけです。
 正午の月齢は21.6 下弦の月にあたります。

 暖かな冬至だ。<市ポイント天気気温低2.7℃ 高14.8℃>である。 
 快晴無風である。
 雑木林の向うは薄霧がフワフワと立ち込めている。<7:31>




 コナラの雑木林にはカラスウリが朱色の実を風市ている。<7:31>


 <いわどの山荘主人>

 農園を見まわる、直売小屋の前には葉牡丹を並べた。<7:42>


 東より記録する。ミニ白菜<7:42>


 北に入る、玉ねぎ、ター菜(被い)<7:43>


 いちご、ベタ掛け、<7:44>


 ほうれん草、蕪、チンゲン菜、<8:44>


 中、白菜・ほうれん草、<7:44>


 ほうれん草、大根、床ネギ、<7:45>


 北西角、皇帝ダリア<7:46>


 西、ネギ・ほうれん草、<7:47>


 西南の角、山芋、<7:47>


 ハウスの中、キャベツ、右端冬じゃが、<7:48>

大根干し<季節のたより>

2016-12-19 12:36:35 | 季節のたより
 ことしも沢庵用大根を梅の木と枇杷との木の間に竿を通し40本ばかりカザフして干した。
 3日経ったかな・・・、
 午後の日差しが隙間から当たっている。<14:49>


 白い肌からのやわらかな陽ざしである。冬の大根干しの風情を感じる。<15:01>


 まわって陽の角度をみて撮る、<15:02>






 *老夫婦なので、自宅で沢庵や白菜などは漬けるのが億劫になってきているが、面倒でも風物詩として残したく懸命に努力している次第です。
 

霜柱紋様<季節のたより>

2016-12-17 12:02:59 | Weblog
 けさは昨日よりさらに冷え込んで当地域ピンポイント天気<△2℃> わが農園ハウスで<△5.6℃>である。
 風がなく放射冷却現象です、造園やさん畑にお願いして撮らしてもらった。
 この畑は木の葉や苔などで被われいるので土の汚れは少なく、陽に向かって輝いていてとってもキレイに撮ることが出来ました。
 ありがとうございます。
 <いわどの山荘主人>

スッキリはっきり霜柱紋様<7:27~8:23>
<造園やさんの畑 7:27>


<霜柱紋様 7:41>


<木の影紋様 7:49>


<木の葉 8:58>


 <苔と紋様 8:08>




 <絶壁の紋様 8:11>


 <霜柱紋様 8:15>




<霜柱紋様スライドショウ 28枚>