川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

日曜日の東松山牡丹園<花だより>

2019-04-30 16:39:46 | 花だより

東松山牡丹園には27日の雨の早朝撮影について、きょうは”ぼたん育て方教室”連日お邪魔させていただいた。今日は晴れて光の反射が出て十分ではないが前ボケの牡丹をコアにお届けします。

 10時からぼたん育て方教室には苗木の無料配布があるとのことで出かけた訳ですが、先着30名様とのこと間に合いませんでした。

 ①自薦の前ボケぼたん、<10:06>

②休憩場の屋根と・・、<9:32>

③牡丹園風景、<9:47>

*朝の写真より昼の写真の方がどうしてシャープにでない、光に反射されてしまうからです。きょうはつつじの前ボケで牡丹をバックの影で撮ってみたがいかがでしょうか・・。

 <いわどの山荘主人>


可愛いいアオガエル

2019-04-29 18:03:34 | エッセイ風

今朝の出来事である。カミさんが蹲(つくばい)の水の入れ替えをしている時にアオガエルの小さな動物が蹲に飛び込んできた、カミさんの知らせにカメラを持って駆けつける。

取り替えたばかりの水面はキレイ!澄んでいる。小さな物体がどこにいるのやら!カミさんの手で水面に誘導してやるのも怖がって応じてくれない・・・、最後には逃げ出して行ってしまった。

 <いわどの山荘主人>

 〇蹲(つくばい)とアオガエル、<8:12>

 

 

 


地元物見山つつじ祭り

2019-04-28 21:57:19 | エッセイ風

4月27日午前10時より物見山つつじ祭りが開催さる、前夜の雨も上がり新緑と山つつじが満開の日である。事前にプログラムが知らされているので、私は大東文化大学全学応援団チアリーダー部の演技と地元保存会の民族芸能である麦打ち唄<戦後30年ごろまで>の実演を見学したのでした。

①物見山登山道には今を盛りと山つつじが咲いている。地元ケーブルTVのお姉さん<11:08>

②会場に向かう係の人、<11:08>

③チアガールの登場・演技、<11:21>

④観客とのジャンケン遊び、<11:27>

⑤見物する市長さんと地元の代表の人たち、<11:33>

⑥チアガールのフィナーレ、<11:35>

⑦市のマスコット、まっくんとあゆみちゃん<11:42>

⑧地元保存会による麦打ち唄の演技、<12:32>

⁂麦打ち唄、戦前までの麦打ちの風景が浮かぶ・・、辛い労働から生まれた労働の唄です。

歌い手と麦打つ人たちとを再現してくれています。

 <いわどの山荘主人>

 

 


雨のぼたん園<花だより>

2019-04-27 21:08:07 | 花だより

かねて市広報によりお知らせのあった東松山牡丹園早朝<AM5:00~7:30>の撮影会にブログ仲間と参加する。

 生憎の雨模様である、雨も一興と・・・、濡れた牡丹も可愛いい!ぼたんは雨に弱いがまだ元気の様である。

 受付の彼女たち朝4時30分から来て準備をしているとのこと・・<この期間カメラマン用に2日間特別開催です。>大勢の参加者あればと・・ですが参加者は少ないようです。

 係に名前と電話番号を記入して受付をおわり入場する。

 ①案内板<6:09>

②雨の牡丹園、<6:09>

 

③雨に打たれて可哀想!<6:12>

④養生中の1~2年もの、<6:19>

⑤撮影仲間たち、<6:23>

⑥ぼたんたち、<6:25>

⑦ハナミズキとぼたんとつつじ、<6:27>

⑧全景・ワイド版、<6:21>

⑨受付のお嬢さんたち、<6:51>

 ⁂雨の日の写真撮影は全景よりはアップの方が色の出がイイようです、終わりの頃より雲が切れて来たようですが約1時間の撮影でおわりました。今日の土曜日は催しが重なっており、箭弓様の古木の藤を撮った後、近くの物見山つつじ祭りに参加しました。

 <いわどの山荘主人>

 

 

 


恵みの雨・夏野菜苗

2019-04-26 10:37:51 | 野菜だより

夏野菜・トマト、キュウリ、ナスなどの”木っ葉堆肥温床”よりの苗が育っている。それらの定植時期でもある。

 けさの雨で畑が潤う、まさに恵みの雨である。ビニールハウスに架けた雨樋から水亀にいっぱいの雨水が溜まっている。

 ①<6:32>

②畑にも土中にしみ込んでいる、<6:51>

③イチゴ畑・温床苗にも、<6:53>

④中畑、玉ねぎ・そら豆・ジャガイモにも、<6:57>

⑤本畑、ゴボウ・ラッキョウ・じゃが畑にも、<6:57>

⑥北の畑、カボチャ・西瓜の定植後、<7:01>

⁂きゅうり・カボチャ・西瓜などの瓜類がトレイの腐葉土の肥料が切れたのか、育ちが悪くなったので早めに定植をしたのですが土が乾いていたので水やりに苦労をした。やっとのことで補給ができました。

 <いわどの山荘主人>


蛙の初鳴き・彫刻通りのハナミズキ<季節のたより>

2019-04-24 10:20:53 | 季節のたより

里山でも今朝は遠く”蛙の鳴き声”が伝わってきた。苗代の準備が始まったのだろう!

 きのうは、彫刻通りに沿ってハナミズキ並木になっている1kmほどの駅前通りを散策してきた。

 通勤・通学の人たちがハナミズキ通りを急いでいた。

<いわどの山荘主人>

〇彫刻が並ぶハナミズキ通り、<7:05>

 

 

 

「朧月夜」の”蛙のなくねも かねの音も”春から初夏にかけての童謡です。

菜の花畠に 入り日薄れ
見わたす山の端 霞ふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月かかりて におい淡し

里わの火影も 森の色も
田中の小路を たどる人も
蛙のなくねも かねの音も
さながら霞める 朧月夜


MK大学歯学部病院・歯の治療で行く<エッセイ風>

2019-04-23 19:49:46 | エッセイ風

町の歯医者の紹介で大学病院で治療をうける、今日で3回目である。虫歯で町の歯医者にかかる、歯を抜かずに神経を除去する治療である、根管治療である。本来であれば化膿止めの薬で排膿が治めるはずが年を取る、加齢になると止まりが遅いとのことで大学病院に足を運んだのです。

 治療法は大学病院でもほとんど同じであるが治療環境が違う、虫歯菌の繁殖の抑え方です。それでも1カ月経過したがまだ化膿・膿(うみ)がある、1/10程度におさまったという、次回1カ月後に答えがでます。それに気が付いたことに専門の大学病院でありながら治療費が安いということです。初診料とか再診料とかとらないのでしょうか、1時間の治療を受けて支払い治療費が1割負担の高齢者健康保険で120円とは驚いた。あちこちで診療をうけているが一番低廉でした。

 <いわどの山荘主人>

〇MK大歯学部附属病院、<大楠とハナミズキが咲く>

 

 

 


梨の花<花だより>

2019-04-22 20:20:06 | 花だより

庭の梨の花が真っ白く美しい! 今が盛りと謳歌している。

去年は、5つ6つ実を着けたが食べられるまで行かなかった。

梨の花がこんなにきれいで美しいと今年は実感した次第です。

 <いわどの山荘主人>

①庭の梨の花、<9:38>

②萌え木の間にあり華やかだ!<9:40>

③つづく、<7:04>


物見山の山つつじ<季節のたより>

2019-04-21 10:35:31 | 季節のたより

桜がおわり、萌黄色から新緑に変わりつつある中で山つつじの出番である。近くの物見山公園に山つつじの様子をたずねる。

 まだ半分開きの様相である。90m位の小高い丘陵ですが公園に入ると気持ちが清々します。

 ①山つつじの様相、<7:14>

②ピースミュージアムをみる、<7:14>

③右手に休憩小屋が・・<7:16>

④下から上を、その下をのぞむ、<7:18>

⑤広場にでる、<7:22>

⑥犬の散歩の人が登ってくる、<7:23>

⑦山つつじ、<7:23>

⑧最後にピースミュージアムを撮る、<7:27>

 ⁂27日には物見山つつじ祭りが開催されるのポスターがあり、地元の麦打ち歌と実演があります。その頃が満開で晴天であれば楽しみが増すというもの・・・。

 <いわどの山荘主人>


さくら2019・10選

2019-04-19 20:18:57 | 花だより

パソコントラブルが発生したのが、さくら撮影と重なってしまいブログでのお伝えできませんでした。

 回復したので私の自薦さくら10選を紹介させていただきます。

①「先・本堂に一」<7:06>

②満開、<7:11>

③イケメンに咲く、<7:30>

④満開・不動池、<7:30>

⑤夢灯路祭り、<18:06>

⑥夢灯路、<18:18>

⑦夜桜景色、<18:19>

⑧下沼・広角、<18:55>

⑨吉見堤のさくら、<7:34>

⑩ミラーに映る、<7:24>

⁂ブログ仲間の応援を得て写真加工アプリが回復することができました。Picasaアプリは2016年5月廃止されており、それがgoogoleフォトに引き継がれていることを教えてもらい、さらに取り込み方まで教えていただきました。手慣れたアプリは楽であります。

<いわどの山荘主人>