田舎の菩提寺は利根川を背にしている!。桜の満開のころ先祖のお墓参りに訪れる!。今年は26日の木曜日に訪ねた。両親・兄夫婦もすでに亡く田舎は寂しくなっているが、背にしている利根川を眺めるのが楽しみの一つでもある。
裏の土手に登る、土手一面に群生している菜の花にビックリ!晴れた空の下黄色の絨毯が眩しい!上手をみると、東京や埼玉の上水道になる堰き止めて流す!利根大堰が利根川の水を堰き止めている!菜の花と大堰とのコラボが素晴らしい!感傷ににふける、懐かしい場面である。すると自転車に乗って仲良しの親子づれが通り過ぎていく!思い出の利根川堤の菜の花、対岸の景色、下流に向かう花の絨毯、感傷は尽きない!
<いわどの山荘主人>
①利根川堤の菜の花、<12:53>
②利根大堰をみる、12:58<
③対岸、群馬県側、<12:58>
④下流の利根川、<13:00>
⑤菜の花、俯瞰、<13:07>
⑥菜の花に埋もれてご満悦の筆者、<13:09>