![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
急いでカメラを取り出す。二階の窓から覗(のぞ)き撮る。刻一刻と雲の動きが変化する。日の出の反射も変わる。
寝間着に防寒具をかぶり、表にでる。まだ焼け雲はつづいている。里山のあさ焼けである。木々の間より、空のかなた・・、
農園までくると、日の出がはじまる。<きょうの日の出6:45> 太陽に向かってすすむ、日の出がすすむ、日の玉が大きく鋭く輝きはじめる。真っ赤な太陽のハイライトである。一瞬の出来事のように思える。<23分のショウでもあった。><いわどの山荘主人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
<あさ焼け雲>
<6:28>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/861bd7ae013abcf926e8b6337a094a7d.jpg)
<6:34>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/01637bc10d02949ff7d06de0d006b0c2.jpg)
<6:36>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/899780f2ba9360935fca18728cd8119c.jpg)
<6:36>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/9cfe5a6eb9b6f4c5573098e64e1e10bf.jpg)
<6:39>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/ae5c95ceabbc70acc488cd1a2fbdc529.jpg)
<日の出 6:47>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/b6fb72a0bb44553a6a31d0fbbe426fee.jpg)
<6:47>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/b711c206935292dfb0cf1cc8653334bc.jpg)
<6:49>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/967e5a6418ed6829ca831385a26d80d4.jpg)
<6:49>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9b/943af70161f789a50bc97db681362921.jpg)
<6:51>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/c4b9e96d6c7221a7c5eedfa2a07f8210.jpg)
<あさ焼け雲 スライドショウ 6:28~6:51>
自然の大きさ、そして美しさを実感する光景ですね
不思議なパワーを感じます。
素晴らしい。
久しぶりに拝見しています。毎日忙しく、PC開くのも時間が無くて後回しになってます。
今日、漸く日本近世史の〈レポート〉の原稿が出来、あとは清書するだけですが、20枚を15枚以下に圧縮する作業が残ってます。あと少しで楽になります。
日本近世史のレポートなんてまた20枚の原稿を15枚にまとめるなんて、偉い作業、お勉強をされているのですね、頭が下がります。
きょうは、高齢者運転講習に行ってきます。認知機能検査もあるそうです。