火伏の神事 2014-03-12 09:23:41 | Weblog 初午大祭の前の日である、きのう、箭弓稲荷神社境内で、消防関係者・氏子崇敬者等が参列する中、火伏の神事が行われた。この神事は、火の災禍を鎮めるため、神使いの狐に扮して所作をおこないます。この4つの神狐が四隅を囲み、神官の祝詞を・・燃えたかる薪の火、これを鎮火すべき、消防関係者の作法が火伏の神事である。神官、神使いの白狐の入場から、神官の祝詞、薪の火入れ、鎮火の様子をスライド形式でお伝えします。<いわどの山荘主人> <火伏の神事> <神の使い白狐 12:52> <燃えたかる炎 13:11> <祝詞をあげる神官 13:14> <祭壇 14:14> <13:16> <火伏の神事 スライドショウ 12:50~13:30> « 川ちゃん農園だより<季節の... | トップ | 川ちゃん農園だより<野菜だ... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 読者登録 (比企の村びと) 2014-03-13 11:44:26 ありがとうございました。私のブログにも登録させていただきました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私のブログにも登録させていただきました。