朔日参り・野球バット絵馬掛け<エッセイ風> 2018-06-01 11:13:20 | エッセイ風 湿度も低くカラッとした初夏の6月1日・・・、例により地元箭弓さまに朔日参りをする、早朝<6:50>の空気は爽やか風が気持ちがイイ・・・。 本殿にお参りをする、①<6:50> 脇のの舞台には干支の可愛い戌の絵が寄贈されている、②<6:51> きょうは箭弓稲荷に✖て野球バットの絵馬を特集いたします。遠くから野球関係者がお参りに訪れています。 ③<6:54> *わたしは土地の者ではありませんが、長年お参りをしていると地元の氏神様です、 そして地元のカフェレストランで朝食をとるのが習慣です。きょうもいただいて来ました。 <いわどの山荘主人> « 五月お仕舞・農園模様 | トップ | 日陰文様<エッセイ風> »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 6月 (yamasa ) 2018-06-02 06:01:43 早いもので、6月になりました。バット絵馬願い事がたくさんかかっていますね。茅の輪くぐりもありますね。箭弓稲荷神社の茅の輪くぐり来たことが有りますが、本格的ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
バット絵馬願い事がたくさんかかっていますね。
茅の輪くぐりもありますね。
箭弓稲荷神社の茅の輪くぐり来たことが有りますが、
本格的ですね。