苔の時季<季節のたより> 2015-07-19 04:42:11 | 季節のたより この梅雨の時季、門扉の下の石段に苔(こけ)が生えています。アップするととても美しい!、 <ジメジメしたところに生えるので普段は嫌われがちですが・・・、> ネットで調べたところ、種類はいろいろあるのですね、わたし等は一般に苔と称しております。 そこで台風後の、曇天小雨まじりの昼下がり撮りだめしたのでご披露いたします。 <いわどの山荘主人> <石段の苔模様> <12:57> <12:57> <12:58> <12:58> <12:58> <12:59> <となりとの境石塀 13:00> <同上 13:00> <13:01> <13:01> <灯籠下の苔 13:06> « マクロレンズの世界・農園の... | トップ | 梅雨明け・ひまわり<季節の... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 苔 (yamasa) 2015-07-20 02:24:03 自然に自生している苔。風流がありますね。日本庭園の造りが素敵ですね。苔も庭園の一員ですね。。。(^ε^)♪ 返信する ”台風・豪雨”過ぎて梅雨明け (たけちゃん) 2015-07-19 21:26:41 ”台風・11号”四国沖を北上していたのに、当地は豪雨~気象衛星がなかったらどんな予報を出したのだろう。それにしても近年の異常気象には困ったものですね。 画像を拝見して小川の激流に驚いてますが、当地は台地と台地の間を小川が流れています。普段はチョロチョロですが、当日は早朝から通行止になってました。 先週 春スクが終わり目下休養中です。ブログも当分休みます。~再開はお盆明けに・・・・。 返信する Unknown (maman) 2015-07-19 14:07:17 苔が身近にあるのですねいい被写体ですきょうはほんとに暑いですね地元自治会のお祭りで、子供みこしがにぎやかです 返信する お早うございます (延岡の山歩人K) 2015-07-19 08:44:14 夏にとても清涼感豊かな苔景色ですね癒されます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
風流がありますね。
日本庭園の造りが素敵ですね。
苔も庭園の一員ですね。。。(^ε^)♪
画像を拝見して小川の激流に驚いてますが、当地は台地と台地の間を小川が流れています。普段はチョロチョロですが、当日は早朝から通行止になってました。
先週 春スクが終わり目下休養中です。ブログも当分休みます。~再開はお盆明けに・・・・。
いい被写体です
きょうはほんとに暑いですね
地元自治会のお祭りで、子供みこしがにぎやかです
とても清涼感豊かな苔景色ですね
癒されます