川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<エッセイ風>墓参と利根川

2014-04-25 06:06:44 | エッセイ風
 新緑が深みをます、田舎の菩提寺に墓参をする。先だって開催された、地元で泉センターでの中学卒業60周年の祝い会、記念撮影写真を届けがてら、墓前に立つ。
 お花を添え線香を手向ける、先祖代々、祖父、祖母、父、母、兄、義姉、弟の顔が浮かぶ、想う。
 こころ安らかれと願う。
 墓参をすませ、墓地の裏に位置する利根川を散策する。中流でゆったり流れている。300m先には利根川を堰き止めての大堰がある、ここは東京40%、埼玉県70%、上水道の水源、また埼玉、群馬の近隣地域の潅漑用水にも取り入れられている。
 利根大堰の上、下流の様子、取水口、沈殿池の様子をお伝えします。桜の満開の写真も同時にお伝えします。<いわどの山荘主人>

<利根大堰風景>
<12:36>


<利根川本川、河口より154km地点にある、 12:36>


<取水口、沈殿池 12:36>


<大堰下流 12:40>


<菩提寺 12:26>


<4/10撮影 見沼代用水>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿