![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
その両川を跨ぐ鉄橋の堤には曼珠沙華が咲きはじめました。
きょうは、都幾川鉄橋を通る電車と曼珠沙華のかかわりと実り始めた稲作模様をマクロレンズとワイドレンズで勝負してみました。
<ワイドレンズでの雄大さを曼珠沙華と電車で追ってみました。>
<7:09>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/7d0cd389420b8afd0adfada42d6b4a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/a105199f80cb8ce7c5a75e86c3e04b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/edf0f9d9bf5696f53f1f451abcd74f01.jpg)
<曼珠沙華の向うに稔った稲と電車が! 7:27>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/2cb3ac81cc33e65a3088860e1636aeda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/0812b063b1bbaffd17cd85593fe4cc41.jpg)
<田んぼを潤した汲み上げポンプと電車が! 7:38>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/06ef84e8bbb3d5757f3d3f675dc40629.jpg)
こちらはマクロレンズで撮りました。
<花の向うに電車が! 6:49>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/c555415767458b3171689a69b5637a08.jpg)
<100mmマクロレンズで! 6:57>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/65171634752afb7b090b6e07391c52c0.jpg)
<花と蜘蛛 7:11>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/0c6f49207ec2f7212f0d94de3d6388dd.jpg)
<花に太陽が! 7:11>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/4b65b87a7d7fa5d3173a7e983587d601.jpg)
<ボケの花たち 7:30>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/6d439e443f473463fb102d39ffa532d3.jpg)
*花たちやそれら環境に応じてレンズを用意するのですが、思わぬ組み合わせで成功することがあります。
きょうのワイドレンズは成功したように思います。見てやってください。
<いわどの山荘主人>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
緑との対比がイイですね。
広い大地と丸い大地。。。
走る電車に、日本の豊かな自然を感じます。
違いますよね。
花と電車、空・・・魚眼レンズ
ならではの映りです。いいですね~
花の単体は、やはりマクロですね。
今日も天気がいいですね。
でも、明日の午後から雨・・・
東松山のサンバ、今年も雨でしょうね
一昨年を思い出されます。